日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1343件中[981-1000]
880
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
981. 佐々木 満 山梨における中近世土器の様相
刊行年:2004/05
データ:『山梨考古学論集』 V 山梨県考古学協会
982. 坂本 美夫 大蔵経寺山無名墳の提起する問題
刊行年:1986/04
データ:『山梨考古学論集』 Ⅰ 山梨県考古学協会
983. 坂本 美夫 甲斐型坏.-編年について(1)
刊行年:1989/05
データ:『山梨考古学論集』 Ⅱ 山梨県考古学協会
984. 坂本 美夫 高根町東井出墓地所在の日月板碑と油井氏
刊行年:1999/05
データ:『山梨考古学論集』 Ⅳ 山梨県考古学協会
985. 坂本 美夫 山梨県の中世石仏.-阿弥陀仏三尊石仏
刊行年:2004/05
データ:『山梨考古学論集』 V 山梨県考古学協会
986. 早乙女 牧人 東丸神社蔵の『伊勢物語』秘伝.-『伊勢物語七ケ秘決』と『伊勢物語注』
刊行年:2007/05
データ:『新編荷田春満全集』 7 おうふう 新史料紹介
987. 斎藤 秀昭 秦漢時代の身体刑について.-「刑」と「完」に関する一考察
刊行年:1995/03
データ:『中国古代の国家と民衆』 汲古書院
988. 斎野 裕彦 北海道・東北の柱状片刃石斧
刊行年:1998/06
データ:『北方の考古学』 野村崇先生還暦記念論集刊行会 弥生文化・続縄文文化
989. 西連寺 健 東北地方の擦文土器の意義
刊行年:1995/01
データ:『古代探叢』 Ⅳ 早稲田大学出版部
990. 佐伯 英樹 地山古墳の再検討
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会 栗太郡栗東町
991. 近藤 広 独立棟持柱付建物をもつ首長居館の一形態.-針江川北遺跡の検討
刊行年:2001/06
データ:『花園大学考古学研究論叢』 花園大学考古学研究室20周年記念論集刊行会
992. 近藤 義郎 日本における考古学的時代区分
刊行年:1989/05
データ:『山梨考古学論集』 Ⅱ 山梨県考古学協会
993. 西光 慎治 石上山石.-飛鳥地域おける地域史研究(2)
刊行年:2001/06
データ:『花園大学考古学研究論叢』 花園大学考古学研究室20周年記念論集刊行会
994. 小宮山 隆 北巨摩の中世竪穴遺構
刊行年:1999/05
データ:『山梨考古学論集』 Ⅳ 山梨県考古学協会
995. 小西 雅徳 石田収蔵の南樺太調査行について
刊行年:1998/06
データ:『北方の考古学』 野村崇先生還暦記念論集刊行会 海外
996. 小林 健二 山梨県出土の北陸系土器
刊行年:1999/05
データ:『山梨考古学論集』 Ⅳ 山梨県考古学協会
997. 小林 健二 大丸山古墳の埋葬施設について
刊行年:2009/05
データ:『山梨考古学論集』 Ⅵ 山梨県考古学協会
998. 小林 昌二 村落史研究のあゆみ
刊行年:1992/02
データ:『日本村落史講座』 1 雄山閣出版 日本古代の村落と農民支配
999. 梶川 信行 赤人の《芸》.-「登神岳作歌」をめぐって
刊行年:1990/04
データ:『万葉学論攷』 美夫君志会|続群書類従完成会
1000. 井上 裕一 馬形埴輪の研究.-画期の設定
刊行年:1995/01
データ:『古代探叢』 Ⅳ 早稲田大学出版部