日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1090件中[981-1000]
880
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
981. 佐々木 宏幹 僧の呪師化と王の祭司化.-仏教と王制との結びつきに関する一
試論
刊行年:1987/07
データ:『大系 仏教と日本人』 2 春秋社
982. 下玉利 百合子
試論
枕草子の周辺をめぐって.-「御匣殿騒動顛末記」補遺-藤三位繁子の横顔
刊行年:1979/12
データ:平安文学研究 62 平安文学研究会 枕草子周辺論
983. 下仲 一功 歌詞・墨譜・曲節.-隆達節歌謡における歌詞成立過程の一
試論
(二)
刊行年:1994/03
データ:『日本歌謡研究-現在と展望』 和泉書院
984. 清水 清次郎
試論
・アイヌ語の祖語は東日本縄文語である(共通的縄文語は磨消縄文土器文化期に成立か)
刊行年:2000/12
データ:アイヌ語地名研究 3 アイヌ語地名研究会
985. 佐藤 宗諄 美濃国坂本駅をめぐる二、三の問題.-承和期の特質についての一
試論
刊行年:1968/03
データ:岐阜史学 55 岐阜史学会 平安前期政治史序説
986. 佐瀬 仁 和琴の初期年代に関する「上記」(古代史文献)に基く一
試論
.-倭国の女王卑弥呼素描
刊行年:1980/03
データ:国立音楽大学研究紀要 14
987. 笹生 衛 古代・中世の神社と神道(越中国東大寺領荘園開田地図の神社に関する考古学的分析
試論
)
刊行年:2007/01
データ:『神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成 研究報告』 Ⅱ 文部科学省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成」
988. 桜井 保之助 日本人の宇宙観<
試論
>(Ⅰ).-塩と船と墓の習俗構造からみた(上)(下)
刊行年:1982/07|1983/01
データ:国際商科大学論叢 26|27
989. 榊 佳子 「明一伝」「七代記」の構成に関する一
試論
.-『異本上宮太子伝』との関係を視野に入れて
刊行年:2006/09
データ:史観 155 早稲田大学史学会
990. 酒詰 仲男 神奈川県下貝塚間交通問題
試論
.-特に距離上より見たる土器形式と水陸路交通に就いて
刊行年:1940/09
データ:『人類学・先史学講座』 17 雄山閣 第三部日本及び隣接地の先史学
991. 小林 雅人 中世城館遺跡の調査方法に関する一
試論
とその成果.-外ケ浜地区の安藤氏系中世城館群を素材として
刊行年:2003/03
データ:市史研究あおもり 6 青森市 研究ノート
992. 後藤 真 永続性のある歴史資料デジタル・アーカイブへの
試論
.-「アーカイブズ」への接近とデジタル応用の可能性
刊行年:2010/10
データ:漢字文献情報処理研究 11 好文出版 特集2 陳腐化するデジタル資料
993. 小林 安斗 鮮卑のえがいた理想国家と華夷観.-6世紀中国における胡漢問題についての一
試論
刊行年:2003/01
データ:千葉史学 41 千葉歴史学会
994. 加藤 稔 「変容」を余儀なくされた古墳群.-東北南半の前・中期古墳についての
試論
刊行年:1978/02
データ:山形史学研究 13・14 山教史学会
995. 風巻 景次郎 源氏物語の成立に関する
試論
(上).-新旧の年立・並の巻・五十四帖の外の巻
刊行年:1950/12
データ:文学 18-12 岩波書店
996. 犬飼 公之 〈影〉の前蹤|同(承前).-古代の文学と文学史のための
試論
刊行年:1983/05|1985/03
データ:基督教文化研究所研究年報 15|17 宮城学院女子大学基督教文化研究所 影の古代
997. 稲岡 耕二 家持の「立ちくく」「飛びくく」の周辺(上).-万葉集における自然の精細描写
試論
刊行年:1963/02
データ:国語と国文学 40-2 至文堂 下なし 万葉集Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
998. 伊藤 一美 「天喜事件」前後の黒田庄をめぐって.-『平安遺文』732号伊賀国司小野守経請文に関する一
試論
刊行年:1973/02
データ:史游 2 史游会
999. 伊藤 一允 『陸奥話記』「屋・仁土呂志・宇曾利 合三部夷人」の解釈と地名比定についての
試論
刊行年:1995/03
データ:東奥文化 66 青森県文化財保護協会
1000. 石策 竜喜 鎌倉武士の婚姻形態についての一
試論
.-男女の出会いの場としての将軍御所の役割を中心として
刊行年:2006/01
データ:『古代中世の社会変動と宗教』 吉川弘文館 社会の構造と変容