日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1360件中[981-1000]
880
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
981. 本多 貢 体系化された山田地名解を
刊行年:1983/02
データ:アイヌ語地名の研究 山田秀三著作集 月報 3 草
風
館 くさのかぜ6号
982. 村木 美幸 うたとおどりと遊び(子供の遊び|うたと口承文芸)
刊行年:1993/10
データ:『アイヌ文化の基礎知識』 草
風
館
983. 村崎 恭子 人生の節目
刊行年:1983/02
データ:アイヌ語地名の研究 山田秀三著作集 月報 3 草
風
館 くさのかぜ6号
984. 藪中 剛司 うたとおどりと遊び(さまざまな楽器)
刊行年:1993/10
データ:『アイヌ文化の基礎知識』 草
風
館
985. 安田 元久 源家の功臣がたどる栄光と挫折.-三浦一族と本拠衣笠城
刊行年:1982/05
データ:『日本史の舞台』 3 集英社 相模
986. 村井 康彦 大仏鋳造に賭ける大勧進重源.-東大寺の再興と周防国
刊行年:1982/05
データ:『日本史の舞台』 3 集英社 周防
987. 松尾 光 政界の巨星・長屋王の想像を超える権勢
刊行年:1989/11
データ:『古代史はこう書き変えられる-検証・33の遺跡』 立
風
書房
988. 峰山 巌 地名の美
刊行年:1982/12
データ:アイヌ語地名の研究 山田秀三著作集 月報 1 草
風
館 くさのかぜ4号
989. 三浦 勝男 二俣川に散った悲運の名将.-畠山重忠と要害菅谷館
刊行年:1982/05
データ:『日本史の舞台』 3 集英社 武蔵
990. 三鬼 清一郎 コンピューター歴史学の光と影
刊行年:1999/11
データ:史学雑誌 108-11 山川出版社 コラム 歴史の
風
991. 松本 宣郎 「史学概論」の今
刊行年:2005/11
データ:史学雑誌 114-11 山川出版社 コラム 歴史の
風
992. 野本 正博 うたとおどりと遊び(神へのおどり)
刊行年:1993/10
データ:『アイヌ文化の基礎知識』 草
風
館
993. 田中 卓 出雲
風
土記弁護補訂
刊行年:1951/10
データ:日本歴史 41 実教出版 原文は出
風
風
土記
994. 武光 誠 紀元前一世紀・最古の王墓が語る王権の発生|大乱を物語るのか、鏃の刺さった武人の棺
刊行年:1989/11
データ:『古代史はこう書き変えられる-検証・33の遺跡』 立
風
書房
995. 棚橋 光男 義経麾下の精鋭と屋島攻略.-如月の源平合戦
刊行年:1982/05
データ:『日本史の舞台』 3 集英社 讃岐
996. 千田 稔 詩人、山田秀三さん
刊行年:1983/02
データ:アイヌ語地名の研究 山田秀三著作集 月報 3 草
風
館 くさのかぜ6号
997. 瀬野 精一郎 蒙古襲来を阻んだ元寇防塁.-博多湾・汀の攻防戦
刊行年:1982/05
データ:『日本史の舞台』 3 集英社 筑前
998. 妹尾 達彦 都市と環境の歴史学.-黄土高原にて
刊行年:2007/09
データ:史学雑誌 116-9 山川出版社 コラム 歴史の
風
999. 杉橋 隆夫 百五十年の礎を築く頼朝の日々.-配所と挙兵の謎
刊行年:1982/05
データ:『日本史の舞台』 3 集英社 伊豆
1000. 西川 正雄 歴史学とイデオロギー
刊行年:1998/11
データ:史学雑誌 107-11 山川出版社 コラム 歴史の
風