日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9801-9820]
9700
9720
9740
9760
9780
9800
9820
9840
9860
9880
9801. 河原 純之 平安-江戸時代(北陸の初期庄園|能登の
中世
村落|「セトモノ」のふる里|加賀白山と能登石動山|戦国大名の山城と城下町|近世大名の城)
刊行年:1986/08
データ:『図説発掘が語る日本史』 3 新人物往来社 横江庄|高瀬遺跡|じょうべのま|庄所と三宅所
9802. 神崎 勝 冶金考古学の課題(課題の設定|冶金考古学の研究略史)|日本の金属器文化(弥生・古墳時代|古代|
中世
・近世)
刊行年:2006/10
データ:『冶金考古学概論』 雄山閣 金属および金属器の生産
9803. 川島 茂裕 寺塔已下注文の基本テキストと
中世
都市論.-『吾妻鏡』文治五年九月一七日条と平泉研究の問題点
刊行年:2000/06
データ:史海 47 東京学芸大学史学会
9804. 川副 武胤 解題(古代・
中世
史料について|地域別史料について-主として修験道関係|別類について|地域別史料及び別類摘要
刊行年:1990/03
データ:『神道大系』 神社編28 神道大系編纂会
9805. 川合 康 赤松俊秀『平家物語の研究』法蔵館,1980|河合正治『
中世
武家社会の研究』吉川弘文館,1973|川合康『源平合戦の虚像を剥ぐ』講談社,1996
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
9806. 亀田 隆之 D・M・ブラウン「
中世
日本に於ける貨幣経済」-貨幣の使用に関する研究.Delmer M.Brown Money Economy in Medieval Japan -A Study in the Use of Coins-
刊行年:1953/04
データ:史学雑誌 62-4 山川出版社 批評と紹介
9807. 金井 清光 金井清光『時衆文芸研究』風間書房,1967(改訂版,1989)|金井清光『時衆と
中世
文学』東京美術,1975
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
9808. 金井 静香 金井静香『
中世
公家領の研究』思文閣出版,1999|中村直勝『荘園の研究』星野書店,1939(『中村直勝著作集』第4巻所収,淡交社,1978)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
9809. 児島 恭子 アイヌ史研究の現在-プロローグ|エミシ・エビス|蝦夷と粛慎、靺鞨|古代のエゾ|
中世
のエゾ|近世の蝦夷観|近代のアイヌ観|現在のアイヌ観-エピローグ|あとがき
刊行年:2009/06
データ:『エミシ・エゾからアイヌへ』 吉川弘文館
9810. 島内 景二 『久保田淳座談集 全三巻』(『心あひの風-いま、古典を読む』『空ゆく雲-王朝から
中世
へ』『暁の明星-歌の流れ、歌のひろがり』)
刊行年:2012/08/18
データ:図書新聞 図書新聞社 リポート笠間53(2012/11)
9811. 柴辻 俊六 荻野三七彦『日本
中世
古文書の研究』荻野三七彦博士還暦記念論文集刊行会,1964|荻野三七彦『日本古文書学と
中世
文化史』吉川弘文館,1995
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
9812. 重松 一義 年表 古代から
中世
(太古・原始時代(紀元前)|原始時代(紀元後)|大和時代(古墳時代)|飛鳥時代|平安時代|鎌倉時代|南北朝時代|室町時代|安土桃山時代)
刊行年:1972/10
データ:『日本刑罰史年表』 雄山閣出版 時代概説と年表[前近代]∥増補改訂版(柏書房,2007/07)
9813. 自然・原始・古代・
中世
部会(新谷 雄蔵|福田 友之|小口 雅史) 観音林遺跡出土の「石帯」について
刊行年:1991/09/01
データ:広報ごしょがわら 742 五所川原市役所総務部総務課 市史編さんだより(2)
9814. 塩谷 順耳 躍動する
中世
北羽(大河兼任の周辺|八郎潟・雄物川舟運|信仰と祈り)|領主権力の消長(湊安東氏と由利諸党|奥羽仕置と浅利氏|秋田実季の支配)
刊行年:2001/05
データ:『秋田県の歴史』 山川出版社
9815. 佐藤 雄基 近藤成一/小路田泰直/ローベルト・ホレス/デトレフ・タランチェフスキ編『
中世
日本と西欧-多極と分権の時代-』
刊行年:2010/07
データ:史学雑誌 119-7 山川出版社 新刊紹介
9816. 斉藤 良治 伊達稙宗が隠居した丸山城と大古町遺跡.-丸森町大古町遺跡出土の
中世
遺物と古文書の考察を中心にして
刊行年:2008/03
データ:宮城史学 27 宮城歴史教育研究会
9817. 小林 健彦 日本の
中世
前半期に於ける災害対処の文化史.-新潟県域に於ける事例の検出と人々の災害観を中心として
刊行年:2010/03
データ:新潟産業大学人文学部紀要 21 新潟産業大学東アジア経済文化研究所
9818. 小西 瑞恵 『
中世
的世界の形成』から『無縁・公界・楽』まで(二).-松本新八郎氏の名田経営論を中心に
刊行年:1990/03
データ:大阪樟蔭女子大学論集 27
9819. 小西 瑞恵 『
中世
的世界の形成』から『無縁・公界・楽』まで(三).-豊田武の都市論・会合衆論を中心に
刊行年:1992/03
データ:大阪樟蔭女子大学論集 29
9820. 小西 瑞恵 『
中世
的世界の形成』から『無縁・公界・楽』まで(四).-戸田芳実の都市論・交通論を中心に
刊行年:1993/03
データ:大阪樟蔭女子大学論集 30