日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9861-9880]
9760
9780
9800
9820
9840
9860
9880
9900
9920
9940
9861. 石川 浩之 非常時の祭祀.-台風直撃への対応
刊行年:2009/02
データ:古代学研究所紀要 8 明治大学古代学研究所 シンポジウム「琉球弧の文学と祭祀」報告(その2)
9862. 井上 光貞 古代日本と律令法
刊行年:1982/04
データ:『遣唐使時代の日本と中国』 小学館 太平洋学会誌12(1981/10)に要旨 井上光貞著作集6古代世界の再発見
9863. 井原 今朝男 十州に接した列島の十字路
刊行年:1998/10/11
データ:『週刊朝日百科』 1191 朝日新聞社 長野の歴史と
文化
9864. 井上 秀雄 新羅律令体制の成立
刊行年:1974/03
データ:日本史研究 139・140 日本史研究会 古代史部会関連個別報告 古代東アジアの
文化
交流所収か
9865. 井上 光貞 部民史論
刊行年:1948/11
データ:『新日本史講座』 第4回配本 中央公論社 日本古代史の諸問題|論集日本
文化
の起源2|井上光貞著作集4大化前代の国家と社会
9866. 井上 光貞 法然と永観
刊行年:1952/04
データ:東京大学教養学部人文科学科紀要 1 共立出版 日本浄土教成立史の研究∥日本名僧論集6|井上光貞著作集7日本浄土教成立史の研究
9867. 井上 光貞
刊行年:1953/01
データ:『日本思想史』 Ⅱ 法政大学通信教育部 日本古代仏教の展開|井上光貞著作集10日本の
文化
と思想
9868. いのう アイヌのオホシマ、カムイに就き
刊行年:1910/02
データ:東京人類学会雑誌 25-287 東京人類学会 雑録∥本名:伊能 嘉矩 オシラ神 日本民俗
文化
資料集成15遠野の民俗と歴史
9869. いのう生 奥羽地方に於ける夷種の残
刊行年:1911/11
データ:人類学雑誌 27-8 東京人類学会 雑報∥本名:伊能 嘉矩 日本民俗
文化
資料集成15遠野の民俗と歴史
9870. 伊藤 博幸 七・八世紀エミシ社会の基礎構造
刊行年:1987/01
データ:岩手史学研究 70 岩手史学会 昭和五十九年度秋季大会研究発表要旨「岩手における七・八世紀の在地構造について-考古学的検討を通して」
9871. 伊藤 博幸 東北地方における「厨」銘墨書土器について
刊行年:2004/03
データ:法政大学国際日本学研究所研究報告 4 法政大学国際日本学研究所 「海の蝦夷-小泉遺跡が語りかけるもの-」報告3
9872. 伊藤 博幸(資料作成) 岩手県
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅰ分冊 東日本埋蔵
文化
財研究会 東北地方
9873. 伊藤 正人 愛知県.-古墳時代の祭祀関係遺跡・遺物
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅰ分冊 東日本埋蔵
文化
財研究会 東海地方
9874. 市 大樹 飛鳥・藤原地域出土木簡の表記について
刊行年:2005/03
データ:『古代日本語を読む-東アジアの文字環境』 奈良女子大学人間
文化
研究科COEプログラム 講演
9875. 一山 典(資料作成) 徳島県|香川県|愛媛県|高知県
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅲ分冊 東日本埋蔵
文化
財研究会 四国地方
9876. 石母田 正 われわれのための遺産
刊行年:1955/01
データ:世界 109 岩波書店 日本
文化
についての提案 歴史の遺産|歴史と民族の発見(抄)|戦後歴史学の思想|石母田正著作集15歴史・文学・人間
9877. 泉森 皎 「双墓」に関する二・三の問題について
刊行年:1980/09
データ:『考古学論叢』 藤井祐介君を偲ぶ会 近畿の古墳
文化
9878. 泉森 皎 磚槨式古墳研究その後
刊行年:1988/10
データ:『橿原考古学研究所論集』 第九 吉川弘文館 近畿の古墳
文化
9879. 泉森 皎 外部施設(埴輪・土器・木製品)
刊行年:1992/04
データ:『古墳時代の研究』 7 雄山閣出版 近畿の古墳
文化
9880. 泉森 皎 津風呂陶棺古墳調査補遺.-横穴墓・陶棺古墳の被葬者像
刊行年:1997/04
データ:『古
文化
論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会 近畿の古墳
文化