日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9861-9880]
9760
9780
9800
9820
9840
9860
9880
9900
9920
9940
9861. 姜 尚中|上野 千鶴子|三浦 佑之∥赤坂 憲雄(司会) 〈新しい歴史〉とは何か.
-
国民国家の帰趨と戦争の記憶
刊行年:2002/04
データ:東北学 6 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 特別座談 9・11以後
9862. 姜 伯勤 莫高窟隋説法図中龍王与象王的図像学研究.
-
兼論有連珠紋辺飾的一組説法図中晩期陀羅派及粟特画派的影響
刊行年:1996/04
データ:敦煌吐魯番研究 1 北京大学出版社
9863. 鬼頭 清明 日本古代国家をめぐる国際的条件
-
その視点と課題(歴史分析の前提)|日本古代国家成立の国際的前提(『任那日本府』の検討|六世紀における東アジアと日本)
刊行年:1976/06
データ:『日本古代国家の形成と東アジア』 校倉書房
9864. 鬼頭 清明 はじめに
-
学説史風に|都城と都市|高屋連赤麻呂の世界|安都雄足の活躍|上馬養の半生|平城京の歴史的性格
刊行年:1977/09
データ:『日本古代都市論序説』 法政大学出版局
9865. 鬼頭 清明 末松保和博士古稀記念会編『古代東アジア史論集』にふれて.
-
近年の古代朝鮮史・日朝関係史研究についてのノート
刊行年:1980/06
データ:歴史学研究 481 青木書店
9866. 鬼頭 清明 プロローグ
-
飛鳥から平城へ|大藤原京の謎|レトリックと真実|単身赴任|長屋王家の謎|工人たちの暮らし|行基の活動|平城宮木簡と役人の日々|平城京から平安京へ
刊行年:1992/12
データ:『古代宮都の日々』 校倉書房
9867. 河野 六郎|村上 正二|護 雅夫|松村 潤|後藤 明|森安 孝夫|柳瀬 廣 先学を語る.
-
榎一雄博士
刊行年:1996/07
データ:東方学 92 東方学会
9868. 神野志 隆光 『古事記』をよむ
-
軽太子・軽大郎女の物語|解説(成立|文字テキストとしての『古事記』|各巻の意義と内容|『古事記』を読むこと)
刊行年:1997/06
データ:『新編日本古典文学全集』 1 小学館
9869. 小木 亜紀子|菊地 真|古谷 尊彦 北海道アイヌ語地名に見られる人々と自然環境との関わり.
-
河川・崖の地名を例として
刊行年:1999/06
データ:季刊地理学 51-2
9870. 貴田 潔 在地の寄進・売買からみた未認可〈免田〉の創出.
-
一四世紀の肥前国光浄寺〈免田〉寺領を素材として
刊行年:2010/02
データ:古文書研究 68 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売)
9871. 北川 忠彦 平家物語の〈仏〉
-
女人往生談の典型|平家物語の〈千手〉
-
永遠の愛に生きる|平家物語の〈横笛〉
-
煩悩に死す
刊行年:1982/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 27-13 学燈社
9872. 北爪 真佐夫 日本封建制成立史研究をめぐる現況.
-
河音論文「日本封建国家の成立をめぐる二つの階級」(日本史研究60,62)に関連して
刊行年:1963/05
データ:歴史学研究 276 青木書店
9873. 菊池 英夫 船越泰次「唐代両税法における斛斗の徴料と両税銭の折糴・折納問題
-
両税法の課税体系に関連して
-
」
刊行年:1976/03
データ:法制史研究 25 創文社
9874. 岸本 美緒 高橋芳郎著「中国史における恩と身分
-
宋代以降の主佃関係とも関連させて
-
」|丹喬二著「宋より清に至る佃戸・奴婢・雇工人の法的身分について」
刊行年:1996/03
データ:法制史研究 45 創文社
9875. 菊池 強一 岩手県北上川中流域の旧石器時代遺跡群
-
特に金ヶ崎町柏山館跡・湯田町峠山牧場Ⅰ遺跡A・湯田町大渡Ⅱ遺跡・宮守村金取遺跡
刊行年:1996/07
データ:日本考古学年報 47 日本考古学協会 1994年度に注目された発掘調査の概要
9876. 菊池 俊彦 オホーツク文化圏から見たアイヌ文化.
-
擦文文化への融合が進むなかで、オホーツク文化がアイヌ文化に残したものは何だったのか
刊行年:1993/09
データ:別冊宝島EX アイヌの本 アイヌに関わる歴史を捉えなおす
9877. 河原 純之 平安
-
江戸時代(北陸の初期庄園|能登の中世村落|「セトモノ」のふる里|加賀白山と能登石動山|戦国大名の山城と城下町|近世大名の城)
刊行年:1986/08
データ:『図説発掘が語る日本史』 3 新人物往来社 横江庄|高瀬遺跡|じょうべのま|庄所と三宅所
9878. 川本 重雄 太田静六博士への回答(「寝殿造の典型像とその成立をめぐって」
-
下
-
を読んで(日本建築学会論文報告集 第323号掲載,著者:川本重雄)
刊行年:1983/11
データ:日本建築学会論文報告集 333 日本建築学会
9879. 韓 釗 中日壁画における天文図・四神図・十二支像の源流関係に関する試論.
-
新発見のキトラ古墳壁画内容の研究に関連して
刊行年:2010/04
データ:『大唐皇帝陵』 奈良県立橿原考古学研究所付属博物館 唐皇帝陵研究の現状
9880. 韓 松伊 6~7世紀遺跡出土ガラス玉の特徴.
-
扶余王興寺址、公州武寧王陵出土ガラス玉の分析資料を中心に
刊行年:2011/03
データ:『日韓文化財論集』 Ⅱ 奈良文化財研究所