日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9881-9900]
9780
9800
9820
9840
9860
9880
9900
9920
9940
9960
9881. 加藤 孝 東北地方出土の人面墨画土師器
刊行年:1967/01
データ:『山形県の考古と歴史』 山教
史学
会 岩手
史学
研究44に東北
史学
会岩手
史学
会合同大会研究発表要旨として有
9882. 井原 今朝男 年貢と国役
刊行年:1995/06
データ:『日本中世史研究事典』 東京堂出版 中世
史学
の研究動向Ⅲ国家と民衆の回路
9883. 井上 光貞 藤間生大著『日本古代国家』
刊行年:1947/05
データ:歴
史学
研究 127 岩波書店 書評 日本古代史の諸問題|井上光貞著作集4大化前代の国家と社会|日本史の名著-書評にみる戦後の日本
史学
9884. 亥野 彊 丹波地方における古墳文化の様相
刊行年:1975/04
データ:史泉 50 関西大学
史学
会 関西大学文学部
史学
科創設二十五周年記念日本
史学
論集(関西大学
史学
会)1975/04
9885. 井上 和人 日本古代都城の出現と変質
刊行年:2009/03
データ:『都市と環境の歴
史学
』 4 中央大学文学部東洋
史学
研究室 ユーラシア大陸東部の比較都城史-7、8世紀の東アジア都市
9886. 市沢 哲 建武新政
刊行年:1995/06
データ:『日本中世史研究事典』 東京堂出版 中世
史学
の研究動向Ⅱ政治・権力の諸段階
9887. 石井 進 『中世的世界の形成』と私
刊行年:1986/07
データ:歴
史学
研究 556 青木書店 石母田正氏の学問と生涯 中世史を考える-社会論・史料論・都市論|石井進著作集6中世社会論の地平
9888. 池田 敏宏 山野開発と瓦塔の造立.-瓦塔造立の背景についての考察
刊行年:2004/10
データ:『開発と神仏とのかかわり』資料集 帝京大学山梨文化財研究所・古代考古学フォーラム実行委員会 考古学・文献
史学
からみた山野開発
9889. 家永 遵嗣 室町幕府-公武関係
刊行年:1995/06
データ:『日本中世史研究事典』 東京堂出版 中世
史学
の研究動向Ⅱ政治・権力の諸段階
9890. 池 享 武家と天皇
刊行年:1995/06
データ:『日本中世史研究事典』 東京堂出版 中世
史学
の研究動向Ⅰ東アジアと日本
9891. 網野 善彦 解説
刊行年:1982/11
データ:『川崎庸之歴史著作選集』 3 東京大学出版会 歴史としての戦後
史学
9892. 網野 善彦 解説
刊行年:1989/
データ:『日本中世商業史の研究』 法政大学出版局 歴史としての戦後
史学
9893. 網野 善彦 解説 渋沢敬三の学問と生き方
刊行年:1992/
データ:『澁澤敬三著作集』 3 平凡社 歴史としての戦後
史学
9894. 網野 善彦 解説 被差別部落・「原始民族」への言及について
刊行年:1992/
データ:『澁澤敬三著作集』 1 平凡社 歴史としての戦後
史学
9895. 網野 善彦 解説
刊行年:1994/
データ:『日本中世の都市と法』 吉川弘文館 歴史としての戦後
史学
9896. 小野 正敏 陶磁器の流通・消費と都市
刊行年:1995/06
データ:『日本中世史研究事典』 東京堂出版 中世
史学
の研究動向Ⅳ地域経済の展開
9897. 岡野 友彦 公家領荘園
刊行年:1995/06
データ:『日本中世史研究事典』 東京堂出版 中世
史学
の研究動向Ⅱ政治・権力の諸段階
9898. 石見 清裕 唐代朝貢使節の宴会儀礼について
刊行年:1995/07
データ:『東洋史論集』 龍谷大学東洋
史学
研究会 唐の北方問題と国際秩序
9899. 王 才強 "A Digital Reconstrucition of Tang Period Chang'an with Particular Emphasis on Its Wards"
刊行年:2009/03
データ:『都市と環境の歴
史学
』 4 中央大学文学部東洋
史学
研究室 ユーラシア大陸東部の比較都城史-長安
9900. 榮 新江 隋唐長安的寺院与環境
刊行年:2009/03
データ:『都市と環境の歴
史学
』 4 中央大学文学部東洋
史学
研究室 ユーラシア大陸東部の比較都城史-長安