日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9901-9920]
9800
9820
9840
9860
9880
9900
9920
9940
9960
9980
9901. 坂本 太郎 継体紀の史料批判
刊行年:1961/09
データ:国学院雑誌 62-9 国学院大学 日本
古代
史の基礎的研究 上 文献篇|坂本太郎著作集2古事記と日本書紀|一部歴史読本39-14(特別増刊・日本国家の起源を探る)
9902. 坂本 太郎 記紀研究の現段階
刊行年:1963/12
データ:史学雑誌 72-12 山川出版社 史学会第六十二回大会公開講演 日本
古代
史の基礎的研究 上 文献篇|坂本太郎著作集2古事記と日本書紀
9903. 坂本 太郎 律令制下加能二国の特殊性
刊行年:1985/03
データ:加能史料会報 2 加能史料編纂委員会 日本
古代
史叢考|坂本太郎著作集11歴史と人物|加賀・能登 歴史の窓
9904. 酒寄 雅志 渤海国家の史的展開と国際関係
刊行年:1979/03
データ:朝鮮史研究会論文集 16 朝鮮史研究会(発行)|龍溪書舎(発売) 鉄利|払涅 渤海と
古代
の日本
9905. 酒寄 雅志 「唐碑亭」、すなわち「鴻臚井の碑」をめぐって
刊行年:1999/03
データ:朝鮮文化研究 6 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部朝鮮文化研究室 渤海 渤海と
古代
の日本
9906. 酒寄 雅志 渤海使一覧|遣渤海使一覧
刊行年:2000/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 84 国立歴史民俗博物館 資料編
9907. 酒寄 雅志 渤海の遣唐使
刊行年:2010/03
データ:専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター年報 4 専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター
9908. 坂本 和俊(編) 祭祀関係文献目録
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅲ分冊 東日本埋蔵文化財研究会
9909. 酒井 清治 須恵器生産のはじまり
刊行年:2004/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 110 国立歴史民俗博物館 考古資料からみた加耶と倭
9910. 坂井 秀弥 律令期の須恵器系譜.-越後西南部における二つの系譜をめぐって
刊行年:1988/01
データ:『歴史学と考古学』 真陽社
古代
地域社会の考古学
9911. 坂上 康俊 有関唐格的若干問題
刊行年:2008/01
データ:『唐宋法律史論集』 上海辞書出版社 日本語訳:在ベルリン・トルファン文書の比較史的分析による
古代
アジア律令制の研究(唐格に関する二・三の問題)
9912. 坂上 康俊 日本に舶載された唐令の年次比定について
刊行年:2009/03
データ:史淵 146 九州大学文学部 中国語訳:日本舶来唐令的年代推断(『
古代
中国:社会転型与多元文化』韓昇主編,上海人民出版社)
9913. 佐伯 有清 「因幡国伊福部臣古志」の研究
刊行年:1974/02
データ:『史学論集 対外関係と政治文化』 第二 吉川弘文館 新撰姓氏録の研究 索引・論考篇
9914. 斎藤 忠 北日本における古砦址の概観
刊行年:1958/03
データ:『館址-東北地方における集落址の研究-』 東京大学東洋文化研究所 東大出版会版は1958/08 日本
古代
遺跡の研究 論考編
9915. 斎藤 忠 埋もれた家屋と集落
刊行年:1964/12
データ:日本歴史 199 吉川弘文館 歴史手帖。口絵参照。「秋田県男鹿市脇本の埋没家屋の調査|広島県福山市草戸千軒町遺跡」
古代
史と考古学
9916. 駒井 和愛 北満洲の石器時代文化に就いて
刊行年:1939/10
データ:『人類学・先史学講座』 12 雄山閣 第三部日本及び隣接地の先史学 日本
古代
と大陸文化|中国都城・渤海研究
9917. 小林 高範 富山市水橋荒町・辻ケ堂遺跡について
刊行年:2004/03
データ:『フォーラム 奈良時代の富山を探る』 富山市教育委員会
古代
の道と駅
9918. 小林 敏夫 群馬県出土の腰帯具について
刊行年:1988/11
データ:『群馬の考古学』 群馬県埋蔵文化財調査事業団 各時代の研究動向と論考(
古代
) 帯|石帯
9919. 小林 宏 日本律逸文三題
刊行年:1995/03
データ:国学院法政論叢 16 国学院大学大学院 戸婚律8|擅興律1|闘訟律47 日本における立法と法解釈の史的研究
古代
・中世
9920. 小林 宏 日本律における妾の地位.-唐律との比較から
刊行年:2003/09
データ:法史学研究会会報 8 明治大学法学部法史学研究室内法史学研究会 研究ノート 日本における立法と法解釈の史的研究
古代
・中世