日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9941-9960]
9840
9860
9880
9900
9920
9940
9960
9980
10000
9941. 熊木 俊朗 研究の概要
刊行年:2008/03
データ:『サハリン中世遺跡のデータベース作成』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海
文化
研究常呂実習施設
9942. 熊木 俊朗 新しい史跡公園の整備に向けて
刊行年:2008/07
データ:『世界遺産と常呂遺跡』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海
文化
研究常呂実習施設 シンポジウム第二部「常呂遺跡の学術的価値」第三講
9943. 熊木 俊朗|高橋 健|榊田 朋広|アレクサンダー・A・ワシレフスキー サハリン南部東海岸ウスチプガチョボにおける測量調査・遺跡確認調査
刊行年:2008/03
データ:『サハリン中世遺跡のデータベース作成』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海
文化
研究常呂実習施設 馬群潭土城
9944. 久保寺 逸彦 アイヌの祖霊祭り(シヌラッパ)
刊行年:1969/03
データ:『アイヌ民族誌』 下 第一法規出版 信仰・祭儀 はじめに|シヌラッパ(祖霊祭り)の準備|神々への祈り祖霊幣所(シヌラッパ・ウシ)における祖霊たちへの供養|屋内の饗宴|シヌラッパの夜
9945. 熊谷 公男 日本百済大寺の造営と東アジア
刊行年:2005/03
データ:『東アジア6~7世紀仏教寺院塔基壇の考古学的研究』 東北学院大学大学院文学研究科東北学院大学オープン・リサーチ・センター 東北学院大学論集(歴史と
文化
)40(2006/03)
9946. 木本 好信 藤原緒嗣の蝦夷施策
刊行年:1989/05
データ:『古代の東北-歴史と民俗-』 高科書店 東北生活
文化
論文集5「藤原緒嗣と東北」を改稿 平安朝官人と記録の研究-日記逸文にあらわれたる平安公卿の世界-
9947. 株式会社古環境研究所 森ヶ沢遺跡の自然分析科学分析|森ヶ沢遺跡資料の他の分析研究
刊行年:2008/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 144 国立歴史民俗博物館 分析研究の成果(1993年以降の森ヶ沢遺跡分析研究)
9948. 菊池 俊彦 ヌルガン永寧寺研究の意義
刊行年:2007/10
データ:『研究フォ-ラム「ヌルガン永寧寺と北東アジアの交流」資料集』 文部科学省科学研究費補助金 特別研究促進費「中世の東北アジアと考古学-奴児干永寧寺をめぐる東北アジアの
文化
交流と諸民族の動向」(研究代表者:菊池 俊彦)
9949. 岸 俊男|森 浩一|大林 太良 編集のことば
刊行年:1985/07
データ:『日本の古代』内容見本 中央公論社 『日本の古代』発刊に当って-監修・編集のことば
9950. 菊池 徹夫 私の見た世界遺産
刊行年:2008/07
データ:『世界遺産と常呂遺跡』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海
文化
研究常呂実習施設 シンポジウム第一部「世界遺産の実例報告」第一講
9951. 官 文娜 日本前近代社会的養子与社会変遷
刊行年:2004/
データ:『国家・地方・民衆的互動与社会変遷』 中華書局 歴史研究2003年第2期(2003/)∥日中親族構造の比較研究
9952. 官 文娜 平安時代の養子縁組と蔭位制
刊行年:2005/03
データ:比較法史研究-思想・制度・社会 13 比較法制研究所(発行)|未来社(発売) 歴史研究2003年第2期(2003/)∥日中親族構造の比較研究
9953. 川﨑 晃 講師僧恵行について(補論)
刊行年:2005/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 15 高岡市万葉歴史館 ←富山市考古資料館紀要22(2003/03) 古代学論究-古代日本の漢字
文化
と仏教
9954. 河内 春人 入唐僧と海外情報
刊行年:2009/12
データ:専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター年報 3 専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター 東アジア
文化
交流史のなかの遣唐使
9955. 河野 常吉 チャシ即ち蝦夷の砦
刊行年:1905/06
データ:札幌博物学会会報 1-1 東京人類学会雑誌21-244(1906/07)に抄録 河野常吉著作集Ⅰ考古学・民族誌編|日本考古学論集8武器・馬具と城柵|北海道の
文化
13(1967/11)|アイヌのチャシとその世界
9956. 児島 恭子 アイヌ民族史研究と共生の視座
刊行年:1997/11
データ:史潮 新42 歴史学会(発行)|弘文堂(発売) アイヌ民族史の研究-蝦夷・アイヌ観の歴史的変遷
9957. 児島 恭子 中世から近代のアイヌ史
刊行年:1999/03
データ:『普及啓発セミナー報告集』 平成10年度 アイヌ
文化
振興・研究推進機構 東京会場 アイヌ民族史の研究-蝦夷・アイヌ観の歴史的変遷
9958. 児島 恭子 アイヌ史におけるジェンダー
刊行年:2000/03
データ:総合女性史研究 17 総合女性史研究会 研究ノート アイヌ民族史の研究-蝦夷・アイヌ観の歴史的変遷
9959. 渋谷 敏己 中世村落の復原的一考察
刊行年:1971/07
データ:山形史学研究 5・6 山教史学会 最上川流域の歴史と
文化
-工藤定雄教授還暦記念論文集(工藤定雄教授還暦記念会編,山形史学研究会,1973/11)|東北大名の研究(小林清治編,吉川弘文館,1984/04)
9960. 更科 源蔵 アイヌの歌舞|遊戯
刊行年:1969/03
データ:『アイヌ民族誌』 下 第一法規出版 芸術・娯楽 坐り歌と踊り歌|くま送り歌舞|動物踊り|競い踊り|うたぐり踊り|余興踊り|労働歌|酒つくり歌|舟こぎ歌|楽器∥遊戯の種類