日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
145件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
101. 高橋 学 「河原」と歓楽街.-鴨川の氾濫
刊行年:2003/06
データ:
『史話日本の古代』
8 作品社 コラム
102. 田中 優子|丸谷 才一 江戸人と日本の古典
刊行年:2003/06
データ:
『史話日本の古代』
8 作品社
103. 田辺 昭三 女帝孝謙のシナリオを演じた道鏡
刊行年:2003/05
データ:
『史話日本の古代』
7 作品社
104. 田辺 聖子 嫉妬する皇后
刊行年:2003/02
データ:
『史話日本の古代』
4 作品社
105. 田辺 聖子 『源氏物語』にみる理想の女性像
刊行年:2003/06
データ:
『史話日本の古代』
8 作品社
106. 谷川 健一 はじめに|常世.-日本人の認識の祖型|産屋の砂|サルタヒコの誕生|海の来訪神.-南島を中心に|水辺の蛇身の女神|挽歌の発生|密閉された再生の容器|鶏型土器について.-物の霊|『稲の日本史』を再読する.-『大嘗祭の成立』補記|物部氏族と邪馬台国の東遷.-河内の日下をめぐって|ニギハヤシの栄光|最後のヤマトタケル|女帝と斎宮.-兄と妹の親和力|
刊行年:2003/09
データ:
『史話日本の古代』
別巻 作品社
107. 千家 和比古 高大な神殿はなぜ造られたか.-出雲大社境内遺跡
刊行年:2003/01
データ:
『史話日本の古代』
3 作品社 コラム
108. 副島 和明 「海上都市」一支国の王都.-原の辻遺跡
刊行年:2003/04
データ:
『史話日本の古代』
2 作品社 コラム
109. 瀬戸内 寂聴 紫式部の顔
刊行年:2003/06
データ:
『史話日本の古代』
8 作品社
110. 関 和彦 『出雲風土記』にみる地域社会
刊行年:2003/05
データ:
『史話日本の古代』
7 作品社
111. 関 和彦 銅鐸を埋めた古代びとの心.-加茂岩倉遺跡
刊行年:2003/08
データ:
『史話日本の古代』
1 作品社 コラム
112. 杉本 苑子 薬玉.-中臣鎌足の立場から
刊行年:2003/03
データ:
『史話日本の古代』
6 作品社
113. 杉本 苑子 わたしの卑弥呼
刊行年:2003/04
データ:
『史話日本の古代』
2 作品社
114. 杉浦 明平 大伴一族の盛衰
刊行年:2003/06
データ:
『史話日本の古代』
8 作品社
115. 新谷 秀夫 大伴家持.-族に喩せる歌
刊行年:2003/05
データ:
『史話日本の古代』
7 作品社 コラム
116. 田中 琢 大和の王権の確立
刊行年:2003/02
データ:
『史話日本の古代』
4 作品社
117. 田中 琢 鉄と青銅は村をつなぐ
刊行年:2003/08
データ:
『史話日本の古代』
1 作品社
118. 永井 路子 東大寺・秘められた皇后の悲願
刊行年:2003/05
データ:
『史話日本の古代』
7 作品社
119. 中尾 芳治 孤立する孝徳.-難波長柄豊碕宮
刊行年:2003/03
データ:
『史話日本の古代』
6 作品社 コラム
120. 西嶋 定生 唐王朝と遣唐使
刊行年:2003/05
データ:
『史話日本の古代』
7 作品社