日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
134件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
101. 関川 尚功 古墳時代のヤマトの範囲と対外関係の推移
刊行年:1988/09
データ:
『考古学論集』
網干善教先生華甲記念会
102. 関川 尚功 奈良県大和高田市専立寺境内の石棺
刊行年:1998/03
データ:
『考古学論集』
上 網干善教先生古稀記念会
103. 田中 久夫 源頼政の鵺退治と鋳物師の伝承
刊行年:1998/03
データ:
『考古学論集』
下 網干善教先生古稀記念会
104. 西野 元 『徴古雑抄』圖畫と萩原巖雄の考古図録
刊行年:1998/03
データ:
『考古学論集』
下 網干善教先生古稀記念会
105. 西本 安秀 木製卒都婆の変遷と用途に関する一考察
刊行年:1998/03
データ:
『考古学論集』
下 網干善教先生古稀記念会
106. 永井 正浩 近畿地方における巫女形埴輪について
刊行年:1998/03
データ:
『考古学論集』
上 網干善教先生古稀記念会
107. 西田 敏秀 河内国交野郡素描.-奈良時代~平安時代前期の遺跡群を中心として
刊行年:1998/03
データ:
『考古学論集』
下 網干善教先生古稀記念会
108. 西岡 誠司 屋内高床部に関する一試論
刊行年:1988/09
データ:
『考古学論集』
網干善教先生華甲記念会
109. 西川 卓志 弥生時代における煮沸形態の地域性について
刊行年:1988/09
データ:
『考古学論集』
網干善教先生華甲記念会
110. 西川 卓志 弥生時代竪穴住居入口部の構造について
刊行年:1998/03
データ:
『考古学論集』
上 網干善教先生古稀記念会
111. 中村 浩 山形県お花山古墳出土須恵器について.-東京国立博物館収蔵品の再検討
刊行年:1998/03
データ:
『考古学論集』
上 網干善教先生古稀記念会
112. 中村 弘 近畿地方における方形周溝墓の出現
刊行年:1998/03
データ:
『考古学論集』
上 網干善教先生古稀記念会
113. 中溝 康則 播磨地方における発生期の前方後円墳と土器について
刊行年:1988/09
データ:
『考古学論集』
網干善教先生華甲記念会
114. 中溝 康則 西播磨における積石塚墳墓群について
刊行年:1998/03
データ:
『考古学論集』
上 網干善教先生古稀記念会
115. 中田 篤郎 赤俸小考
刊行年:1988/09
データ:
『考古学論集』
網干善教先生華甲記念会 御史制度
116. 中田 篤郎 天理大学附属天理図書館蔵道教経典について
刊行年:1998/03
データ:
『考古学論集』
下 網干善教先生古稀記念会
117. 直宮 憲一 八角墳再考
刊行年:1988/09
データ:
『考古学論集』
網干善教先生華甲記念会 7世紀
118. 直宮 憲一 中山寺白鳥塚古墳の再検討
刊行年:1998/03
データ:
『考古学論集』
上 網干善教先生古稀記念会
119. 丹原 佐智子 馬見古墳群の再検討
刊行年:1988/09
データ:
『考古学論集』
網干善教先生華甲記念会 葛城氏
120. 豊田 裕章 中国都城制に関する一考察.-「宮」・「城」・「郭」という言葉を中心に
刊行年:1998/03
データ:
『考古学論集』
下 網干善教先生古稀記念会