日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
179件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
101. 林 俊雄 天山山中の新発見.-天山は昔も今も遊牧民の天国
刊行年:1998/07
データ:
しにか
9-7 大修館書店
102. 波戸岡 旭 渤海国の文学.-日渤応酬詩史概観
刊行年:1998/09
データ:
しにか
9-9 大修館書店
103. 沼本 克明 漢字音あれこれ
刊行年:1998/06
データ:
しにか
9-6 大修館書店
104. 家辺 勝文 「JIS漢字」とは何か
刊行年:1999/06
データ:
しにか
10-7 大修館書店
105. 山内 晋次 遣唐使がみた長安
刊行年:1996/09
データ:
しにか
7-9 大修館書店
106. 柳川 順子 『白氏六帖』.-近世初頭における「古典用語の基礎知識」
刊行年:1998/03
データ:
しにか
9-3 大修館書店
107. 安居 總子 漢字文化の将来のために
刊行年:2004/03
データ:
しにか
15-3 大修館書店
108. 森安 孝夫 中央アジア学の今日的意義.-新たなる世界史への視点
刊行年:1998/07
データ:
しにか
9-7 大修館書店
109. 森田 憲司 『事林広記』.-経書から生活の知恵まで
刊行年:1998/03
データ:
しにか
9-3 大修館書店
110. 森田 憲司 歴史[中世~近世].-デジタル化の彼方にあるものは?
刊行年:2004/03
データ:
しにか
15-3 大修館書店
111. 毛利 正守 漢字から仮名へ
刊行年:1998/06
データ:
しにか
9-6 大修館書店
112. 本中 眞 日本庭園の歩み①祭祀から庭園へ
刊行年:2000/04
データ:
しにか
11-4 大修館書店
113. 本中 眞 日本庭園の歩み②庭園文化の伝来
刊行年:2000/05
データ:
しにか
11-5 大修館書店
114. 本中 眞 日本庭園の歩み③日本庭園の完成
刊行年:2000/06
データ:
しにか
11-6 大修館書店
115. 松枝 到 盆栽
刊行年:2000/05
データ:
しにか
11-5 大修館書店
116. 峰岸 真琴 水文字.-水書先生が用いた特別な文字
刊行年:1997/06
データ:
しにか
8-6 大修館書店
117. 三杉 隆敏 磁器
刊行年:2000/05
データ:
しにか
11-5 大修館書店
118. 松本 保宣 大唐帝国を牛耳った宦官たち
刊行年:2000/11
データ:
しにか
11-11 大修館書店
119. 松田 吉郎 黄河の治水史
刊行年:2001/01
データ:
しにか
12-1 大修館書店
120. 松原 朗 黄河の名詩
刊行年:2001/01
データ:
しにか
12-1 大修館書店