日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
126件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
101.
上杉
和彦
摂関院政期の明法家と王朝国家.-中世公家訴訟制度成立史の一視角
刊行年:1986/11
データ:史学雑誌 95-11 山川出版社 訴訟制度 日本中世法体系成立史論
102.
上杉
和彦
中世的文書主義成立に関する一試論.-国司庁宣の副状について
刊行年:1987/02
データ:日本史研究 294 日本史研究会 日本中世法体系成立史論
103.
上杉
和彦
鹿児島県歴史資料センター黎明館編『鹿児島県史料 旧記雑録拾遺家わけ一』
刊行年:1989/01
データ:日本歴史 488 吉川弘文館 書評と紹介
104.
上杉
和彦
『御堂関白記』(135).-長和二年十二月十日~十二月十五日条
刊行年:1991/10
データ:古代文化 43-10 古代学協会 註釈
105.
上杉
和彦
工藤敬一著『荘園公領制の成立と内乱』(思文閣史学叢書)
刊行年:1994/01
データ:史学雑誌 103-1 山川出版社
106.
上杉
和彦
鎌倉期国家財政に関する一考察.-臨時公事用途の賦課と免除をめぐって
刊行年:1994/09
データ:歴史評論 533 校倉書房
107.
上杉
和彦
源平は武士の棟梁になぜなれたか.-源氏と平氏
刊行年:1994/09
データ:『日本の歴史を解く100話』 文英堂
108.
上杉
和彦
上横手雅敬監修/井上満郎・杉橋隆夫編『古代・中世の政治と文化』
刊行年:1994/10
データ:史学雑誌 103-10 山川出版社 新刊紹介
109.
上杉
和彦
白河上皇.-「中右記」の記主は上皇をどのように評価したか
刊行年:1995/09
データ:『日本の歴史を解く100人』 文英堂
110.
上杉
和彦
鎌倉期役夫工米の賦課と免除.-中世前期国家財政の一側面
刊行年:1995/10
データ:史学雑誌 104-10 山川出版社
111.
上杉
和彦
『御堂関白記』(166).-長和四年十一月十四日~十七日条
刊行年:1997/03
データ:古代文化 49-3 古代学協会 註釈
112.
上杉
和彦
後白河天皇 文覚四十五箇条起請|藤原兼実 藤原兼実処分状案
刊行年:1997/10
データ:『遺墨選集-人と書』 吉川弘文館
113.
上杉
和彦
『山城名勝志』の一典拠史料をめぐって.-もう一つの平安京古図
刊行年:1998/03
データ:史友 30 青山学院大学史学会
114.
上杉
和彦
平安時代の作庭事業と権力.-庭石の調達を中心に
刊行年:1998/09
データ:『王朝の権力と表象-学芸の文化史』 森話社
115.
上杉
和彦
鎌倉期越中国の徳大寺家領荘園について.-「徳大寺家史料」所収文書の検討から
刊行年:1999/04
データ:『鎌倉時代の政治と経済』 東京堂出版 荘園支配と権門 越中石黒系図
116.
上杉
和彦
中世土佐地域史論の諸前提.-鎌倉幕府権力と土佐国の関係に関する一試論
刊行年:1999/05
データ:『中世成立期の政治文化』 東京堂出版
117.
上杉
和彦
一宮研究会編『中世一宮制の歴史的展開』上・下
刊行年:2006/03
データ:日本歴史 694 吉川弘文館 書評と紹介
118.
上杉
和彦
鎌倉時代の銭貨流通をめぐる幕府と御家人.-御家人課役の問題を中心に
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 徴税システムと富の分配
119.
上杉
和彦
佐藤雄基著『日本中世初期の文書と訴訟』(山川歴史モノグラフ24)
刊行年:2014/10
データ:史学雑誌 123-10 山川出版社 書評
120. 田中 修實
上杉
和彦
「鎌倉幕府と官職制度-成功制を中心に」
刊行年:1992/03
データ:法制史研究 41 創文社