日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
860件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 濵島 正士 濵島正士『日本仏塔集成』
中央公論
美術出版,2001
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
102. 山下 裕二 山下裕二『室町絵画の残像』
中央公論
美術出版,2000
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
103. 真保 亨 真保亨『北野聖廟絵の研究』
中央公論
美術出版,1994
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
104. 西川 杏太郎 西川杏太郎『日本彫刻史論叢』
中央公論
美術出版,2000
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
105. 成瀬 不二雄 成瀬不二雄『日本絵画の風景表現』
中央公論
美術出版,1998
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
106. 阿部 泰郎 中将姫物語の成立
刊行年:1987/12
データ:『日本浄土曼荼羅の研究』
中央公論
美術出版
107. 浅野 清 奈良時代の建築|法隆寺東院伝法堂ならびにその前身建物の復原
刊行年:1969/11
データ:『奈良時代建築の研究』
中央公論
美術出版 後者は学位論文
108. 岡田 譲 春日大社沃懸地螺鈿毛抜形太刀鞘の装飾
刊行年:1978/03
データ:『東洋漆芸史の研究』
中央公論
美術出版
109. 大岡 實 奈良時代寺院の伽藍配置と主要堂塔(伽藍配置|主要堂塔〈南大門・中門〉)
刊行年:1966/10
データ:『南都七大寺の研究』
中央公論
美術出版 学位論文のうち
110. 青木 和夫 最後の百済王
刊行年:1972/01
データ:
中央公論
歴史と人物 2-1
中央公論
社 日本古代の政治と人物
111. 青木 和夫 古代史の先達
刊行年:1982/11
データ:
中央公論
歴史と人物 12-12
中央公論
社 ぷろふぃーる 直木孝次郎
112. 青木 和夫 覚悟のひと
刊行年:1983/08
データ:
中央公論
歴史と人物 13-9
中央公論
社 ぷろふぃーる 土田直鎮
113. 木俣 修 優れた叙景詩人 山部赤人
刊行年:1978/11
データ:
中央公論
歴史と人物 8-11
中央公論
社
114. 木村 時夫 歪められた津田左右吉像
刊行年:1973/01
データ:
中央公論
歴史と人物 3-1
中央公論
社 家永批判
115. 桑田 忠親 蒙古軍の第三次日本征討計画
刊行年:1978/02
データ:
中央公論
歴史と人物 8-2
中央公論
社
116. 桑田 忠親 南北朝の合戦.-人脈と戦術
刊行年:1983/08
データ:
中央公論
歴史と人物 13-9
中央公論
社
117. 桑原 滋郎 軍事施設ではなかった多賀城
刊行年:1979/06
データ:
中央公論
歴史と人物 9-6
中央公論
社
118. 黒岩 重吾 倭の五王と反正
刊行年:1981/11
データ:
中央公論
歴史と人物 11-12
中央公論
社 古代史の迷路を歩く 第二十三回
119. 黒岩 重吾 允恭をめぐる諸問題
刊行年:1981/12
データ:
中央公論
歴史と人物 11-13
中央公論
社 古代史の迷路を歩く 第二十四回
120. 黒岩 重吾 河内から大和へ
刊行年:1982/01
データ:
中央公論
歴史と人物 12-1
中央公論
社 古代史の迷路を歩く 第二十五回