日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
317件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 梅山 秀幸 開化と鎮魂.-宇治稚郎子について
刊行年:1991/05
データ:『古代の祭式と思想-東アジアの中の日本』 角川書店
102. 上原 和 東アジアの仏教芸術に見られる摩尼表現の諸相
刊行年:1991/05
データ:『古代の祭式と思想-東アジアの中の日本』 角川書店
103. 上田 正昭 東アジアと北ツ海
刊行年:1993/11
データ:『エミシとは何か-古代東アジアと北方日本』 角川書店
104. 古橋 信孝 古代日本と沖縄
刊行年:1991/05
データ:『古代の祭式と思想-東アジアの中の日本』 角川書店
105. 東 茂美 生涯
刊行年:1998/05
データ:『坂上郎女 人と作品』 おうふう 帰京後
106. 埴原 和郎 人類学からみたエミシ
刊行年:1993/11
データ:『エミシとは何か-古代東アジアと北方日本』 角川書店
107. 村井 康彦 東アジア文化と奥州藤原氏
刊行年:1993/11
データ:『エミシとは何か-古代東アジアと北方日本』 角川書店
108. 山口 博 生涯
刊行年:1985/10
データ:『大伴家持-人と作品』 桜楓社 越中時代
109. 安田 喜憲 古代祭式と気候変動
刊行年:1991/05
データ:『古代の祭式と思想-東アジアの中の日本』 角川書店
110. 高野 公彦 秀歌鑑賞
刊行年:1985/10
データ:『大伴家持-人と作品』 桜楓社 青春時代
111. 田辺 昭三 北方日本の原始古代文化.-稲作の北
進
をめぐって
刊行年:1993/11
データ:『エミシとは何か-古代東アジアと北方日本』 角川書店
112. 西澤 一光 大伴旅人関係年譜
刊行年:1998/10
データ:『大伴旅人-人と作品』 おうふう
113. 中川 幸廣 生涯
刊行年:1985/10
データ:『大伴家持-人と作品』 桜楓社 青春時代
114. 友尾 豊 大伴家持関係年譜
刊行年:1985/10
データ:『大伴家持-人と作品』 桜楓社
115. 吉田 敦彦 縄文の祭式と対馬・能登の稲の祭り
刊行年:1991/05
データ:『古代の祭式と思想-東アジアの中の日本』 角川書店
116.
中西
進
万葉七夕歌について
刊行年:1956/07
データ:上代文学 7 上代文学会
117.
中西
進
長屋王故郷歌一首
刊行年:1960/04
データ:万葉 35 万葉学会
118.
中西
進
詠物歌の位置
刊行年:1961/05
データ:上代文学 11 桜楓社出版 懐風藻
119.
中西
進
伝誦の作家たち
刊行年:1961/12
データ:古代文学 1 桜楓社
120.
中西
進
雄略御製の伝誦
刊行年:1962/01
データ:万葉 42 万葉学会