日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
182件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101.
亀田
隆之
奈良時代の農民.-「貧窮問答歌」より出発して
刊行年:1960/09
データ:日本歴史 147 吉川弘文館 皇位継承の古代史
102.
亀田
隆之
古代水利問題の一考察.-東大寺領越前庄園の用水を通して
刊行年:1960/10
データ:『律令国家の基礎構造』 吉川弘文館 日本古代用水史の研究
103.
亀田
隆之
広野河事件.-古代用水史の一側面
刊行年:1961/09
データ:人文論究 12-2 関西学院大学人文学会 日本古代用水史の研究
104.
亀田
隆之
虎尾俊哉著『班田収授法の研究』
刊行年:1961/10
データ:史学雑誌 70-10 山川出版社
105.
亀田
隆之
天平宝字元年の「越前国司解」について
刊行年:1962/11
データ:南都仏教 12 南都仏教研究会 日本古代制度史論
106.
亀田
隆之
古代用水研究の基本的視角と二、三の問題
刊行年:1964/03
データ:関西学院史学 7 関西学院大学史学会 日本古代用水史の研究
107.
亀田
隆之
「観世音寺早良奴婢例文」に関する二、三の考察
刊行年:1964/11
データ:関西学院史学 8 関西学院大学史学会 私出挙|観世音寺領荘園 日本古代制度史論
108.
亀田
隆之
律令制と用水.-とくに八世紀の潅漑労働の性質について
刊行年:1965/03
データ:ヒストリア 39・40 大阪歴史学会 日本古代用水史の研究
109.
亀田
隆之
天平十年和泉監正税帳および同年但馬国正税帳の復原について
刊行年:1965/06
データ:『日本経済史大系』 1 東京大学出版会 日本古代用水史の研究
110.
亀田
隆之
令釈説についての二、三の問題
刊行年:1966/08
データ:日本歴史 219 吉川弘文館 研究余録 日本古代制度史論
111.
亀田
隆之
岩橋小弥太著『上代食貨制度の研究』第二集
刊行年:1969/12
データ:日本歴史 259 吉川弘文館 書評と紹介
112.
亀田
隆之
聖武天皇と橘諸兄.-天平の政界と遍歴の君主
刊行年:1970/02
データ:『日本と世界の歴史』 5 学習研究社 皇位継承の古代史
113.
亀田
隆之
大宝軍防令数条の復原と二三の問題
刊行年:1970/07
データ:続日本紀研究 151 続日本紀研究会 日本古代制度史論
114.
亀田
隆之
行基の社会事業|川辺郡の豪族と農民
刊行年:1971/03
データ:『伊丹市史』 1 日本古代用水史の研究
115.
亀田
隆之
1970年の歴史学界-日本 古代二|三
刊行年:1971/05
データ:史学雑誌 80-5 山川出版社 回顧と展望
116.
亀田
隆之
古代における山林原野の問題.-伐木の問題との関連で
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史論集』 下 吉川弘文館 日本古代制度史論
117.
亀田
隆之
壬申の乱|大君は神なり、天武天皇
刊行年:1973/04
データ:『日本の歴史』 2 研秀出版 皇位継承の古代史
118.
亀田
隆之
屯倉における用水の問題|国衙及び開発領主の用水支配
刊行年:1973/05
データ:『日本古代用水史の研究』 吉川弘文館
119.
亀田
隆之
『日本後紀』における「伝」の性質
刊行年:1974/03
データ:人文論究 23-3 関西学院大学人文学会 日本古代制度史論
120.
亀田
隆之
『続日本後紀』における「伝」の性質
刊行年:1976/11
データ:日本歴史 342 吉川弘文館 日本古代制度史論