日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
146件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
101.
五味
智英
鮎.-旅人父子の感性
刊行年:1975/03
データ:日本古典文学全書『新訂萬葉集』第五冊月報 万葉集の作家と作品
102. 太田 善麿
五味
智英
先生の学徳を慕う
刊行年:1983/11
データ:上代文学 51 上代文学会
103. 金井 清一 日本書紀における帰化人伝承と川嶋・忍壁皇子
刊行年:1968/12
データ:『上代文学論叢』 桜楓社 献呈本は11月30日発行
104. 佐伯 有清 英雄時代論争
刊行年:1969/01
データ:『講座日本文学の争点』 1 明治書院 上代文学の争点 古代史への道
105. 稲岡 耕二 人麻呂歌集の成立について|赤人歌の評価|巻一四・一五と書き換え|竹取翁歌の作者について|万葉集の難訓歌
刊行年:1969/01
データ:『講座日本文学の争点』 1 明治書院 上代文学争点一覧
106. 伊藤 博 万葉集の成立と評価をめぐって
刊行年:1969/01
データ:『講座日本文学の争点』 1 明治書院 上代文学の争点
107. 井村 哲夫 虫麻呂論の諸問題
刊行年:1969/01
データ:『講座日本文学の争点』 1 明治書院 問題となる万葉歌人
108. 阿蘇 瑞枝 宮廷讃歌の系譜
刊行年:1968/12
データ:『上代文学論叢』 桜楓社 献呈本は11月30日発行
109. 小野 寛 大伴家持の青春.-天平五年前後
刊行年:1968/12
データ:『上代文学論叢』 桜楓社 献呈本は11月30日発行
110. 小野 寛 家持歌のブランクの謎
刊行年:1969/01
データ:『講座日本文学の争点』 1 明治書院 問題となる万葉歌人
111. 尾崎 暢殃 祝詞・宣命の問題点
刊行年:1969/01
データ:『講座日本文学の争点』 1 明治書院 上代文学の争点
112. 太田 善麿 記紀の成立と文学性
刊行年:1969/01
データ:『講座日本文学の争点』 1 明治書院 上代文学の争点
113. 遠藤 宏 万葉集の名義|額田王作歌をめぐって|巻一・一三番歌の解釈|持統帝吉野行幸の動機
刊行年:1969/01
データ:『講座日本文学の争点』 1 明治書院 上代文学争点一覧
114. 早川 庄八 令集解の諸説にみられる和訓資料
刊行年:1984/03
データ:『上代文学論叢』 笠間書院 日本古代の文書と典籍
115. 山崎 馨 四つの船.-古代外交裏面史の哀歓
刊行年:1980/11
データ:『万葉集研究』 9 塙書房
116. 溝口 睦子 記紀二書の比較.-顕宗・仁賢紀の場合
刊行年:1968/12
データ:『上代文学論叢』 桜楓社 献呈本は11月30日発行
117. 曾倉 岑 イワノヒメ伝説の発展
刊行年:1968/12
データ:『上代文学論叢』 桜楓社 献呈本は11月30日発行
118. 曾倉 岑 日本詩歌の起源論争
刊行年:1969/01
データ:『講座日本文学の争点』 1 明治書院 上代文学の争点
119. 曾倉 岑 稗田阿礼をめぐって|童謡の意義
刊行年:1969/01
データ:『講座日本文学の争点』 1 明治書院 上代文学争点一覧
120. 中西 進 作者系図
刊行年:1967/08
データ:『万葉集必携』 学燈社