日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
122件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
101. 西谷 正浩 中世東寺の散在所領について(6).-付 地域別一覧
刊行年:1999/09
データ:福岡大学
人文論叢
31-2 福岡大学総合研究所 資料
102. 西谷 正浩 東寺領山城国東西九条の伝領について
刊行年:2000/06
データ:福岡大学
人文論叢
32-1 福岡大学総合研究所
103. 西谷 正浩 中世後期における京郊荘園の収取と在地動向.-東寺領山城国東西九条を素材として
刊行年:2000/12
データ:福岡大学
人文論叢
32-3 福岡大学総合研究所 日本中世の所有構造
104. 西谷 正浩 中世宇佐宮領の生成
刊行年:2003/12
データ:福岡大学
人文論叢
35-3 福岡大学研究推進部 日本中世の所有構造
105. 中山 美由紀 置目老媼考.-老いと巫女性
刊行年:1996/03
データ:二松学舎大学
人文論叢
56 二松学舎大学人文学会
106. 中丸 貴史 磯水絵著『大江匡房-碩学の文人官僚』
刊行年:2011/10
データ:二松学舎大学
人文論叢
87 二松学舎大学人文学会
107. 中西 進 文学の無名力
刊行年:2008/10
データ:二松学舎大学
人文論叢
81 二松学舎大学人文学会 巻頭論文
108. 長沼 英二 京師南部の喚起映像.-没落窮乏の七条以南
刊行年:1990/01
データ:二松学舎大学
人文論叢
43 二松学舎大学人文学会
109. 長沼 英二 加茂河原の喚起映像.-都市平安京の境界地域
刊行年:1990/03
データ:二松学舎大学
人文論叢
44 二松学舎大学人文学会
110. 近沢 敬一 大宝2年(A.D.702)の戸籍帳人名再考
刊行年:1980/03
データ:福岡大学
人文論叢
11-4 福岡大学研究所 卒論の再考
111. 近沢 敬一 人数と名数の関係を示す実験式.-大宝2年の戸籍帳を資料として
刊行年:1980/09
データ:福岡大学
人文論叢
12-2 福岡大学研究所
112. 近沢 敬一 大宝2年(A.D.702)の戸籍帳における里の間の人名の類似度について
刊行年:1981/03
データ:福岡大学
人文論叢
12-4 福岡大学研究所
113. 近沢 敬一 日本国見在書目録について.-隋書経籍志との比較
刊行年:1982/06
データ:福岡大学
人文論叢
14-1 福岡大学総合研究所
114. 近沢 敬一 霊異記と冥報記
刊行年:1982/08
データ:福岡大学
人文論叢
14-2 福岡大学総合研究所
115. 勅使河原 鈴太郎 『今昔物語集』巻第二十五「源頼信朝臣責平忠恒語」から見る武士説話の捉えられ方
刊行年:1994/10
データ:二松学舎大学
人文論叢
53 二松学舎大学人文学会
116. 塚原 鉄雄 平安下京の表現映像.-堤中納言の下わたり
刊行年:1977/10
データ:二松学舎大学
人文論叢
12 二松学舎大学人文学会
117. 吉野 浩幸 元良親王の史的実像試論.-『大和物語』第8段の記述を中心に
刊行年:1987/07
データ:二松学舎大学
人文論叢
36 二松学舎大学人文学会
118. 李 泰勲 鏡神社所蔵高麗仏画「楊柳観音像」の発願者と日本将来について
刊行年:2011/03
データ:福岡大学
人文論叢
42-4 福岡大学総合研究所
119. 渡辺 正人 日本書紀における「縁」の性格.-事物起源説話と氏族伝承
刊行年:1985/03
データ:二松学舎大学
人文論叢
30 二松学舎大学人文学会
120. 渡辺 正人 允恭天皇紀衣通郎姫伝承にみる日本書紀の文学性
刊行年:1987/10
データ:二松学舎大学
人文論叢
37 二松学舎大学人文学会