日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
230件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 島 五郎 高松塚古墳出土
人骨
の人類学的研究補遺
刊行年:1975/12
データ:『橿原考古学研究所論集』 吉川弘文館
102. 茂原 信生 人類学の新しい方法と考古資料としての
人骨
刊行年:2012/07
データ:考古学ジャーナル 630 ニュー・サイエンス社 今月の言葉
103. 佐野 一 山口県土井ヶ浜遺跡出土弥生式時代
人骨
に就て
刊行年:1959/12
データ:日本人類学会・日本民族学協会連合大会第13回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
104. 坂田 邦洋 伝左山古墳の
人骨
について.-古墳時代地方豪族の生業例
刊行年:1998/02
データ:考古学ジャーナル 427 ニュー・サイエンス社 江田船山古墳
105. 加藤 要 北見国網走町アイヌ地貝塚出土の石器時代
人骨
刊行年:1931/07
データ:人類学雑誌 46-7 東京人類学会 雑報
106. 梶ケ山 真里|馬場 悠男 姥久保古墳出土
人骨
刊行年:1992/05
データ:婆良岐考古 14 婆良岐考古同人会 国立科学博物館人類研究部
107. 石沢 命達 網走町アイヌ地貝塚の石器時代
人骨
に就て
刊行年:1931/02
データ:人類学雑誌 46-2 東京人類学会
108. 石田 肇 オホーツク文化
人骨
群に地域性は存在するか。
刊行年:2006/03
データ:『国際シンポジウム「骨から探るオホーツク人の生活とルーツ」予稿集』 北海道大学総合博物館
109. 石田 肇 ウトロ遺跡神社山地点出土のオホーツク文化
人骨
刊行年:2008/03
データ:『知床の考古』 斜里町|斜里町教育委員会 擦文・オホーツク・トビニタイ文化(コラム)∥市販本(北海道新聞社,2009/09)
110. 石田 肇 上ノ国町笹浪屋敷遺跡出土の擦文時代
人骨
刊行年:2010/03
データ:『史跡 上之国館跡』 3 上ノ国町教育委員会 自然科学分析
111. 石田 肇|百々 幸雄 苫小牧市ニナルカ遺跡B地区出土の
人骨
刊行年:1985/03
データ:『ニナルカ-一般国道235号苫東基地関連国道切替工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書』 苫小牧市教育委員会
112. 石田 肇|米田 穣 オホーツク文化
人骨
の形態特徴と生活誌復元
刊行年:2010/04
データ:『2010年度北海道考古学会研究大会「オホーツク文化とは何か」資料集』 北海道考古学会
113. 伊藤 昌一 モヨロ貝塚における埋葬状態及び
人骨
(頭蓋)
刊行年:1964/03
データ:『オホーツク海沿岸・知床半島の遺跡』 下 東京大学文学部
114. 池田 次郎 東海西部・近畿・瀬戸内の弥生時代
人骨
刊行年:1988/03
データ:『日本民族・文化の生成』 1 六興出版
115. 平本 嘉助 北海道野付郡別海町・共春遺跡出土の縄文時代
人骨
刊行年:1980/04
データ:人類学雑誌 88-2 日本人類学会 第33回日本人類学会日本民族学会連合大会紀事C-18
116. 広江 耕史 荒神谷遺跡|土井ヶ浜遺跡|弥生
人骨
刊行年:1993/02
データ:『日本古代史事典』 大和書房 弥生時代
117. 長谷部 言人 法隆寺五重塔初層柱下の火葬
人骨
に就いて
刊行年:1951/10
データ:古文化財の科学 2 古文化資料自然科学研究会
118. 橋口 尚武|石川 久明 埼玉県夫婦岩岩陰出土の弥生前期の
人骨
刊行年:1988/05
データ:季刊考古学 23 雄山閣出版 縄文と弥生
119. 本間 隆平 飛島洞窟発掘調査報告(出土
人骨
について)
刊行年:1971/09
データ:庄内考古学 10 庄内考古学研究会
120. 山口 敏 石鏃を射込まれた
人骨
.-大岬寛骨の例
刊行年:1967/03
データ:北海道の文化 12 北海道文化財保護協会