日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
354件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 大矢 邦宣 中世以降の
仏教文化
.-懸仏とゴンゲンサマ(熊野神社、黒崎神社、黒森神社、丹内社)
刊行年:2000/12/09
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産864 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
102. 田中 惠
仏教文化
の伝来 盛岡市・源勝寺の銅造聖観音立像.-制作地は都の周辺
刊行年:2000/02/15
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産681 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
103. 田中 惠 中世以降の
仏教文化
.-凌雲寺・仁王立像(東和町)白山・大日如来坐像(花巻市)
刊行年:2000/12/08
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産863 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
104. 田中 惠 中世以降の
仏教文化
.-孝養太子立像(北上市・昆野氏蔵) まいりのほとけ(東和町・平野氏蔵)
刊行年:2000/12/15
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産867 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
105. 田中 惠 中世以降の
仏教文化
.-長寿寺・青面金剛像(二戸市)正福寺・十王像など(葛巻町)
刊行年:2000/12/16
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産868 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
106. 岡田 莊司 「祓(はらい)」の系譜
刊行年:1995/12
データ:
仏教文化
34 東京大学仏教青年会
107. 堀 一郎 本朝名僧伝物語
刊行年:1935/05
データ:
仏教文化
8-24 堀一郎著作集3学僧と学僧教育
108. 森田 悌 天皇号と須弥山
刊行年:1997/12
データ:
仏教文化
37 東京大学仏教青年会 天皇号と須弥山
109. 蓑輪 顕量 徳一関係文献目録
刊行年:1985/08
データ:
仏教文化
19 東京大学仏教青年会
110. 蓑輪 顕量 『伝述一心戒文』の諸問題
刊行年:1989/12
データ:
仏教文化
22 東京大学仏教青年会
111. 曽根 正人 会津・勝常寺史|同寺薬師・観音堂由来
刊行年:1985/08
データ:
仏教文化
19 東京大学仏教青年会
112. 田村 晃祐 徳一について
刊行年:1985/08
データ:
仏教文化
19 東京大学仏教青年会
113. 工藤 美和子 平安期の願文にみる浄土信仰について.-『菅家文草』『本朝文粋』所収願文を中心に
刊行年:2007/
データ:
仏教文化
研究 51 浄土宗教学院研究所 平安期の願文と仏教的世界観
114. 工藤 美和子 勢観房源智「阿弥陀如来像造立願文」の中の法然
刊行年:2012/
データ:
仏教文化
研究 56 浄土宗教学院研究所
115. 池見 澄隆 看とりの精神.-現代と中世の交響
刊行年:1990/03
データ:
仏教文化
研究 34 浄土宗教学院研究所
116. 武内 孝善 空海と藤原三守.-綜芸種智院攷
刊行年:2014/
データ:
仏教文化
論集 11 大本山川崎大師平間寺 空海伝の研究-後半生の軌跡と思想
117. 成田 俊治 初期浄土宗教団と聖光上人
刊行年:1985/
データ:
仏教文化
研究 30 浄土宗教学院研究所
118. 国東 文麿 「今昔物語」の仏教説話と観音霊験譚
刊行年:1982/07
データ:浅草寺
仏教文化
講座 26 浅草寺
119. 金子 良運 仏教美術と美の世界
刊行年:1969/10
データ:浅草寺
仏教文化
講座 13 浅草寺
120. 金岡 秀友 弘法大師のおことば
刊行年:1966/08
データ:浅草寺
仏教文化
講座 10 浅草寺