日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
131件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
101.
伊達
宗泰
大宇陀町拾生・骨壺の出土地について
刊行年:1984/11
データ:花園史学 5 花園大学史学会
102.
伊達
宗泰
偲び草.-岸俊男所長を偲ぶ
刊行年:1987/03
データ:考古学論攷 12 奈良県立橿原考古学研究所 追悼文集
103.
伊達
宗泰
発掘調査に見る戦後史.-奈良県を中心として
刊行年:1987/10
データ:『考古学と技術』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
104.
伊達
宗泰
中世一土豪の居館.-宇陀秋山氏の場合
刊行年:1998/11
データ:花園史学 19 花園大学史学会
105.
伊達
宗泰
|岡 幸二郎 平群谷の遺跡
刊行年:1969/02
データ:FHG 13 野外歴史地理学研究会 近畿野外地理巡検
106. 高橋 誠一
伊達
宗泰
元会長の逝去を悼む
刊行年:2003/12
データ:条里制・古代都市研究 19 条里制・古代都市研究会
107. 外山 秀一
伊達
宗泰
著『日本古代文化圏の形成と伝播』
刊行年:1992/03
データ:歴史地理学 158 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売)
108. 西光 慎治 宮内庁陵墓参考地・帯解黄金塚古墳の沿革
刊行年:2004/03
データ:『地域と古文化』 『地域と古文化』刊行会 大和の地域史研究(1)∥地域
109. 石野 博信 箸中山古墳への道
刊行年:2004/03
データ:『地域と古文化』 『地域と古文化』刊行会 地域 邪馬台国|狗奴国|唐古鍵遺跡|纏向遺跡
110. 増田 一裕 北武蔵児玉地域における古代氏族の研究
刊行年:2004/03
データ:『地域と古文化』 『地域と古文化』刊行会 地域 大田部|長幡部|檜前舎人|宍人部|膳大伴部
111. 千田 稔 「狂心の渠」についての小考.-「水の王朝」論に関連して
刊行年:2004/03
データ:『地域と古文化』 『地域と古文化』刊行会 古文化 舒明|皇極|斉明
112. 寺西 貞弘 巨岩遺跡花の窟の祭祀
刊行年:2004/03
データ:『地域と古文化』 『地域と古文化』刊行会 古文化 伊弉諾|イザナミ 古代熊野の史的研究
113. 上田 正昭|金 達寿|司馬 遼太郎|
伊達
宗泰
飛鳥をめぐって
刊行年:1971/06
データ:日本のなかの朝鮮文化 10 朝鮮文化社 座談会 座談会 古代日本と朝鮮
114.
伊達
宗泰
終末期古墳の漆塗棺.-高松塚古墳漆塗棺をめぐって
刊行年:1972/09
データ:『高松塚古墳と飛鳥』 中央公論社
115.
伊達
宗泰
古墳は時期によってどう異なるか.-前・中・後期の違い
刊行年:1980/01
データ:『ゼミナール日本古代史』 下 光文社
116.
伊達
宗泰
低平地の開発についての問題点.-奈良盆地中央部の場合
刊行年:1984/11
データ:『高地性集落と倭国大乱』 雄山閣出版 日本古代文化圏の形成と伝播
117.
伊達
宗泰
古墳墳丘上祭祀の問題.-新沢千塚古墳群の事例を中心として
刊行年:1984/12
データ:『橿原考古学研究所論集』 第六 吉川弘文館 日本古代文化圏の形成と伝播
118.
伊達
宗泰
古墳時代集落とその地域的特質(1)古墳と平野|水田遺構
刊行年:1985/04
データ:『講座考古地理学』 4 学生社
119.
伊達
宗泰
山村空間にみる考古学的特性.-大和・宇陀山地の場合
刊行年:1987/11
データ:『畿内周辺の地域史像-大和宇陀地方』 花園大学文学部史学科 日本古代文化圏の形成と伝播
120.
伊達
宗泰
埴輪出土をみた低平地遺跡の再検討.-石見遺跡の場合を中心として
刊行年:1994/01
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十一 吉川弘文館