日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
126件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
101.
保立
道久
峰岸純夫著『日本中世の社会構成・階級と身分』(歴史科学叢書)
刊行年:2011/09
データ:史学雑誌 120-9 山川出版社 書評
102.
保立
道久
地震・原発と歴史環境学.-9世紀史研究の立場から
刊行年:2011/10
データ:歴史学研究 884 青木書店
103.
保立
道久
平安時代末期の地震と龍神信仰.-『方丈記』の地震の記事を切り口に
刊行年:2012/10
データ:歴史評論 750 校倉書房
104. 藤原 重雄
保立
道久
著『物語の中世-神話・説話・民話の歴史学』
刊行年:1999/12
データ:歴史評論 596 校倉書房 書評
105. 東島 誠
保立
道久
著『歴史学をみつめ直す-封建制概念の放棄』
刊行年:2005/04
データ:史学雑誌 114-4 山川出版社 新刊紹介
106. 美川 圭 平安時代における王の系譜と政治.-
保立
道久
『平安王朝』を読む
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する平安文学』 7 勉誠出版
107. 新田 英治|石上 英一|
保立
道久
荘園絵図関係(香川県史料調査)
刊行年:1980/03
データ:東京大学史料編纂所報 14 東京大学史料編纂所 現存古地図の歴史地理学的研究(一般研究A) 矢田郷長解|山田郡班田図 科研費報告書
108. 七海 雅人 平泉藤原氏・源義経研究の新しい動向.-
保立
道久
氏の講演に学んで
刊行年:2007/07
データ:『平泉・衣川と京・福原』 高志書院 京・福原と衣川
109. 永松 圭子 鎌倉時代後期の付加税と収納法.-
保立
道久
氏の所論を中心に
刊行年:2006/04
データ:史敏 3 史敏刊行会
110. 鬼頭 清明|尾川 昌法|大日方 純夫|
保立
道久
∥山田 敬男(司会) 戦後の歴史学から考える
刊行年:1995/06
データ:歴史評論 542 校倉書房
111. 韓 允熙|江前 敏晴|高島 晶彦|
保立
道久
|磯貝 明 中世大徳寺文書に見る和紙の表裏と書状の習慣
刊行年:2010/11
データ:日本史研究 579 日本史研究会 研究展望
112. 韓 允熙|江前 敏晴|
保立
道久
|磯貝 明 大徳寺文書料紙に残る簀の目数の歴史的変遷
刊行年:2011/05
データ:古文書研究 71 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 研究ノート
113. 伊藤 俊一(司会)∥稲葉 伸道|山本 幸司|桜井 英治|
保立
道久
他 シンポジウム討論記録
刊行年:2007/05
データ:年報中世史研究 32 中世史研究会(名古屋) シンポジウム「中世史家・網野善彦-原点の検証-」
114.
保立
道久
庄園制的身分配置と社会史研究の課題.-庄園制下の贈与・給養と客人歓待
刊行年:1981/12
データ:歴史評論 380 校倉書房 376号「身分論と社会史研究の課題-日本中世の荘園制的身分配置をめぐって」
115.
保立
道久
義経の誕生と「先妻の子」頼朝|義経らの助命と常磐|頼朝の助命と池禅尼|九条院権大夫平清盛
刊行年:2004/12
データ:『義経の登場-王権論の視座から』 日本放送出版協会 九条院権大夫平清盛と牛若丸-平治の乱の戦後処理
116.
保立
道久
中世の下人研究の方法について.-盛本昌広「中世における主人-下人関係の様相」(歴研六〇三号)にふれて
刊行年:1991/05
データ:日本中世内乱史研究 11
117.
保立
道久
蜂起の背景|源頼政の政治的立場|以仁王蜂起から一一八〇年代内乱へ|内乱直前の平泉と義経|頼朝の蜂起と義経-駿河国黄瀬河宿
刊行年:2004/12
データ:『義経の登場-王権論の視座から』 日本放送出版協会 以仁王の蜂起と義経の登場-暴発した王統対立
118.
保立
道久
『経済学・哲学草稿』(マルクス/城塚登・田中吉六訳)|『人間機械論』(ド・ラ・メトリ/杉捷夫訳)|『竹取物語』(阪倉篤義校訂)
刊行年:2007/04
データ:図書 697 岩波書店
119.
保立
道久
|赤坂 憲雄|入間田 宣夫 多彩な神々が活躍する列島の神話.-地域の神話群と物語へ変容する記紀神話
刊行年:2011/05
データ:季刊東北学 27 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 座談会
120.
保立
道久
石母田正『古代末期政治史序説』未来社,1956(『石母田正著作集』5-6,岩波書店,1989)|石母田正『平家物語』岩波新書,1957|黒田俊雄『日本中世封建制論』東京大学出版会,1974|黒田俊雄『現実のなかの歴史学』東京大学出版会,1977|黒田俊雄『歴史学の再生』校倉書房,1983|戸田芳實『日本領主制成立史の研究』岩波書店,1967|戸田芳實『中右記』そしえて,1979|戸田芳實『初期中世社会史の研究』東京大学出版会,1991|戸田芳實『日本中世の民衆と領主』校倉書房,1994|戸田芳實『中世の神仏と古道』吉川弘文館,1995|富沢清人『中世荘園と検注』吉川弘文館,1996|早川二郎『古代社会史』三笠書房,1936(岩崎書店,1947:『早川二郎著作集』4,未來社,1986)|早川二郎『日本古代史の研究』白揚社,1947(『早川二郎著作集』2,未來社,1977)|
保立
道久
『中世の愛と従属』平凡社,1986|
保立
道久
『平安王朝』岩波新書,1996|
保立
道久
『物語の中世』東京大学出版会,1998
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部