日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
913件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 一志 茂樹
信濃
の御厨に就いて(1)(2)
刊行年:1937/02|03
データ:
信濃
(第一次) 6-2|3
信濃
郷土研究会
102. 湯本 軍一 信州における国人領主制の確立過程.-高梨氏の族的結合を中心に
刊行年:1970/11
データ:
信濃
22-11
信濃
史学会
信濃
国
103. 栗岩 英治
信濃
国境の史的偉観野尻湖.-式の沼辺駅址も此辺か
刊行年:1935/12
データ:
信濃
(第一次) 4-12
信濃
郷土研究会
104. 大場 磐雄
信濃
国の銅鐸と鉄鐸
刊行年:1944/06
データ:
信濃
(第二次) 28
信濃
史学会 考古学上から見た古氏族の研究
105. 大場 磐雄
信濃
国坂井村の積石塚について
刊行年:1947/01
データ:
信濃
(第二次) 56
信濃
史学会 考古学上から見た古氏族の研究
106. 青木 歳幸|小平 千文|窪田 雅之 長野県地方史研究の動向
刊行年:1997/03
データ:
信濃
49-5
信濃
史学会
107. 青木 歳幸|小平 千文|窪田 雅之 長野県地方史研究の動向
刊行年:1998/06
データ:
信濃
50-6
信濃
史学会
108. 倉田 文作 甲州善光寺の弥勒三尊像について
刊行年:1964/03
データ:
信濃
16-3
信濃
史学会
109. 窪田 善雄 長野県御代田町の真楽寺三重塔について(試論)
刊行年:2007/12
データ:
信濃
59-12
信濃
史学会
110. 椚 国男 前方後円墳の設計について.-畿内中後期の古墳の場合
刊行年:1969/04
データ:
信濃
21-4
信濃
史学会
111. 椚 国男 複合型古墳の設計.-各種の古墳に見られる中心線(墳丘長)8分比設計の実例
刊行年:1973/04
データ:
信濃
25-4
信濃
史学会
112. 桐原 健 古窯址による氏族考究の一事例
刊行年:1977/03
データ:
信濃
29-3
信濃
史学会
113. 桐原 健 輔衆郷の位置同定とその意義
刊行年:1985/02
データ:
信濃
37-2
信濃
史学会
114. 桐原 健 瓜と缶
刊行年:1990/01
データ:
信濃
42-1
信濃
史学会
115. 桐原 健 古代安曇郡に観る漁撈民の問題
刊行年:1994/10
データ:
信濃
46-10
信濃
史学会
116. 桐原 健 保科の古代史・再論
刊行年:2003/05
データ:
信濃
55-5
信濃
史学会
117. 桐原 健 科野における横穴式石室の鏡石
刊行年:2005/10
データ:
信濃
57-10
信濃
史学会
118. 桐原 健 松本平の富豪層に係わる予断
刊行年:2006/09
データ:
信濃
58-9
信濃
史学会
119. 桐原 健 摘鎌と苧引鉄
刊行年:2007/12
データ:
信濃
59-12
信濃
史学会
120. 桐原 健 科野における終末期古墳の姿相
刊行年:2009/08
データ:
信濃
61-8
信濃
史学会