日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
137件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
101. 宇都宮 美生 鈴木靖民編『
円仁
とその時代』
刊行年:2011/02
データ:国学院雑誌 112-2 国学院大学総合企画部広報課 書評
102. 白井 優子
円仁
の弘法活動について.-『入唐求法巡礼行記』によって
刊行年:1989/10
データ:『古代史研究の課題と方法』 国書刊行会
103. 藤原 克己
円仁
の『入唐求法巡礼行記』について
刊行年:1987/11
データ:国語と国文学 64-11 至文堂
104. 平澤 加奈子
円仁
の足跡を訪ねて(Ⅱ).-山東から河北へ
刊行年:2007/03
データ:栃木史学 21 国学院大学栃木短期大学史学会 研究報告
105. 濱田 寛 最後の遣唐使と
円仁
『入唐求法巡礼行記』
刊行年:2001/05
データ:アジア遊学 27 勉誠出版
106. 濱田 寛
円仁
の帰朝.-『入唐求法巡礼行記』の方法
刊行年:2007/03
データ:国文学研究 151 早稲田大学国文学会
107. 馬 一虹
円仁
入唐求法山東之旅路線調査記
刊行年:2003/08
データ:唐代史研究 6 唐代史研究会
108. 松本 昭彦 五臺山獅子の跡の土.-
円仁
説話の成長
刊行年:1999/10
データ:国語国文 68-10 中央図書出版社
109. 新川 登亀男 入唐求法の諸様相.-義湘そして
円仁
・道昭
刊行年:1993/08
データ:『日本古代の人と文化』 高科書店
110. 田中 史生
円仁
の足跡を訪ねて(Ⅲ).-河北から山西へ
刊行年:2008/03
データ:栃木史学 22 国学院大学栃木短期大学史学会 研究報告
111. 那波 利貞 焚黄義節攷.-慈覚大師
円仁
の入唐に関連して
刊行年:1962/02
データ:史窗 20 京都女子大学史学会
112. 中田 伸一
円仁
の入唐求法について.-天台山に行けなかった理由
刊行年:2002/03
データ:小山工業高等専門学校研究紀要 34
113. 渡部 眞弓 六観音信仰の成立.-
円仁
と藤原氏を中心に
刊行年:1988/12
データ:神道宗教 133 神道宗教学会
114. 佐藤 信 聖武天皇 雑集|光明皇后 楽毅論|道鏡 道鏡牒|最澄 最澄書状|空海 空海書状|嵯峨天皇 光定戒牒|
円仁
円仁
書状|藤原佐理 藤原佐理書状|
刊行年:1997/10
データ:『遺墨選集-人と書』 吉川弘文館
115. 後藤 昭雄 『入唐求法巡礼行記』の
円仁
は何を見、何を思ったか
刊行年:1993/02
データ:国文学 解釈と教材の研究 38-2 学燈社 古代の日記の謎
116. 佐伯 有清 『入唐求法巡礼行記』所載人名考異.-
円仁
をめぐる無名の人々
刊行年:1978/09
データ:『古代史論叢』 下 吉川弘文館 日本古代氏族の研究
117. 石井 正敏
円仁
と張宝高-入唐日本人と新羅人|関係人物小伝
刊行年:1979/06
データ:『図説人物海の日本史』 1 毎日新聞社
118. 石井 正敏 東アジアのなかの渤海、そして日本∥入唐僧
円仁
の見た異国と異国人
刊行年:1994/01
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 4 朝日新聞社 コラム∥図版解説
119. 小野 勝年 円珍書状 寄遍照|円珍菩薩戒牒|
円仁
三聚淨戒示|円珍伝燈大法師位位記
刊行年:1955/11
データ:『書道全集』 11 平凡社
120. 堀 敏一 特輯に寄せて|唐代新羅人居留地と日本僧
円仁
入唐の由来
刊行年:1998/09
データ:古代文化 50-9 古代学協会