日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1573件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 齋藤 努 NMR(核磁気共鳴吸収
分析
法:Nuclear Mganetic Analysis)
刊行年:2008/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 144 国立歴史民俗博物館
分析
法の解説
102. 高橋 哲 田向冷水遺跡出土黒曜石製石器の使用痕
分析
刊行年:2006/03
データ:『田向冷水遺跡』 Ⅱ 八戸教育委員会 自然科学的
分析
103. ジェームズ・W・テイラー∥高橋 健訳 考古資料の同位体
分析
刊行年:2009/03
データ:『史跡最寄貝塚』 網走市教育委員会
分析
(年代測定)
104. パリノ・サーヴェイ株式会社 新城平岡(4)遺跡の基本層序と古環境について|新城平岡(4)遺跡出土炭化材の放射性炭素年代測定|新城平岡(4)遺跡の自然科学
分析
刊行年:2012/11
データ:『石江遺跡群発掘調査報告書Ⅴ-石江土地区画整理事業に伴う発掘調査-』 5 青森市教育委員会
分析
3
105. 守屋 豊人|佐野 雄三|渡邊 陽子 続縄文時代前半の竪穴住居における木材選択利用.-札幌市K39遺跡人文・社会科学総合教育研究棟地点竪穴住居址出土炭化材
分析
を中心として
刊行年:2005/06
データ:北海道考古学 41 北海道考古学会 焼失住居址|埋没過程|炭化材樹種同定|分布偏在|花粉
分析
106. 中村 和之|三宅 俊彦|村串 まどか|小林 淳哉|セルゲイ V. ゴルブノーフ サハリン島で発見された常平通寶の成分
分析
刊行年:2019/03
データ:北海道立北方民族博物館研究紀要 28 北海道立北方民族博物館 資料紹介 蛍光X線
分析
(XRF)|朝鮮王朝
107. 中野 益男|中野 寛子|清水 了|門 理恵|星山 賢一 野尻(4)遺跡から出土した遺構・遺物に残存する脂肪の
分析
刊行年:2004/01
データ:『野尻(4)遺跡-大釈迦工業団地開発事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書』 第1分冊 浪岡町教育委員会 自然科学的
分析
108. 石上 英一 弘福寺文書と山田郡田図|高松平野の古代社会|弘福寺領山田郡田図の史料学的
分析
刊行年:1992/03
データ:『讃岐国弘福寺領の調査-弘福寺讃岐国山田郡田図調査報告書』 高松市教育委員会 古代荘園史料の基礎的研究 上
109. 桑原 祐子 正倉院文書の「橡(ツルバミ)」.-帳簿の復原と
分析
の試み
刊行年:2003/11
データ:『国語文字史の研究』 7 和泉書院 正倉院文書の国語学的研究
110. 今村 啓爾 ベトナム,ランヴァク遺跡と出土青銅器の鉛同位体
分析
の結果について
刊行年:2001/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 86 国立歴史民俗博物館 歴史資料産地決定法への適用-青銅器
111. 門田 誠一 高句麗の初期仏教における経典と信仰の実態.-古墳壁画と墨書の
分析
刊行年:2001/10
データ:朝鮮史研究会論文集 39 朝鮮史研究会(発行)|緑蔭書房(発売) 古代東アジア地域相の考古学的研究
112. 高橋 照彦 日本における銭貨生産と原料調達|三彩・緑釉陶器の化学
分析
結果に関する一考察
刊行年:2001/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 86 国立歴史民俗博物館 歴史資料産地決定法への適用-銭貨|三彩・緑釉
113. 藤間 生大 初期庄園分布の形態とその
分析
(一)~(三・完).-東大寺庄園を例証として
刊行年:1939/07-09
データ:歴史学研究 9-5・6~8 歴史学研究会 日本庄園史-古代より中世に至る変革の経済的基礎構造の研究
114. 鈴木 国弘 宗教領主(高野山)変質史の一断面.-いわゆる「陀羅尼料田寄進状」の
分析
刊行年:1970/12
データ:中世史研究 3・4 日本大学文理学部史学科中世史研究会 表紙は「中世宗教領主の一側面-いわゆる「陀羅尼料田寄進状」の
分析
」 高野山領庄園の支配と構造
115. 笹田 朋孝 モンゴル国アウラガ遺跡出土資料の金属学的
分析
(2008年度)|モンゴル国アウラガ遺跡出土資料の金属学的
分析
(2010年度)|ロシア連邦コンスタンチノフカ城址採集資料の金属学的
分析
|ロシア連邦ゴゴレフカ城址採集資料の金属学的
分析
刊行年:2011/03
データ:『鉄・鉄器の生産技術・流通からみた中世東北アジア地域の考古学的研究』 愛媛大学上級研究員センター
分析
編
116. 藤岡 智子 続縄文文化における玉作の成立と展開.-琥珀製平玉の
分析
から
刊行年:2006/03
データ:溯航 24 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 考古談話会 第61~63回例会『新人発表会』発表要旨「続縄文文化と琥珀-琥珀製平玉の形状
分析
から」(溯航23,2005/03)
117. 小嶋 芳孝 北海道における女真系遺物の検討
刊行年:2000/03
データ:『渤海との交流を示す考古資料の材質
分析
的研究』 (田村 晃一(青山学院大))
118. 小口 雅史 在ベルリン吐魯番出土漢文世俗文書総合目録(文書情報面)
刊行年:2008/03
データ:『在ベルリン・トルファン文書の比較史的
分析
による古代アジア律令制の研究』 (小口 雅史(法政大学))
119. 關尾 史郎 ベルリン・トゥルファン・コレクション中の戸籍について
刊行年:2008/03
データ:『在ベルリン・トルファン文書の比較史的
分析
による古代アジア律令制の研究』 (小口 雅史(法政大学))
120. 駒木根 恵蔵 ヨイチ場所におけるアイヌと二八取について.-林家文書にみるアイヌ社会の変容
刊行年:2007/02
データ:『余市アイヌの歴史的研究-林家文書及び考古資料の
分析
を中心にして』 林家文書解読ボランティアの会