日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
120件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
101.
原田
信男
水野章二編『中世村落の景観と環境 山門領近江国木津荘』
刊行年:2006/05
データ:日本歴史 696 吉川弘文館 書評と紹介
102.
原田
信男
多摩川中流域における開発と災害.-日野・八王子地区を中心に
刊行年:2009/08
データ:多摩のあゆみ 135 たましん地域文化財団
103. 塚本 学
原田
信男
著『歴史のなかの米と肉 食物と天皇・差別』
刊行年:1994/10
データ:駿台史学 92 駿台史学会
104.
原田
信男
南北朝・室町期における「惣」的結合の成立.-紀伊国紀伊郡相賀荘柏原村
刊行年:1978/04
データ:地方史研究 28-2 地方史研究協議会
105.
原田
信男
『今昔物語集』の「仏法」と「世俗」.-法相宗四重二諦との関係
刊行年:1994/06
データ:説話文学研究 29 説話文学会
106. 三浦 佑之|中村 生雄|
原田
信男
|川上 隆志∥赤坂 憲雄(司会) 内なる欲望としての多元と多様
刊行年:2003/04
データ:東北学 8 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 特別座談 再考・いくつもの日本
107. 高島 録雄|齋藤 愼一|白井 哲哉
原田
信男
著『中世村落の景観と生活-関東平野東部を中心として-』
刊行年:2002/03
データ:駿台史学 115 駿台史学会 書評
108. 呉 哲男 文字の受容と歴史の記述
刊行年:2002/12
データ:『いくつもの日本』 Ⅱ 岩波書店 文字と歴史 倭王武上表文|韓国漢文
109. 木村 至宏 琵琶湖
刊行年:2003/05
データ:『いくつもの日本』 Ⅲ 岩波書店 海峡・半島・内海-内海論Ⅱ
110. 鐘江 宏之 廃棄された文字の世界.-漆紙文書・木簡・墨書土器
刊行年:2002/12
データ:『いくつもの日本』 Ⅱ 岩波書店 文字と歴史 山王遺跡|秋田城|野尻遺跡
111. 小嶋 芳孝 能登の半島世界
刊行年:2003/05
データ:『いくつもの日本』 Ⅲ 岩波書店 海峡・半島・内海
112. 佐伯 弘次 対馬・朝鮮海峡
刊行年:2003/05
データ:『いくつもの日本』 Ⅲ 岩波書店 海峡・半島・内海-海峡論Ⅱ
113. 斉藤 利男 宗谷・津軽海峡と北の世界
刊行年:2003/05
データ:『いくつもの日本』 Ⅲ 岩波書店 海峡・半島・内海-海峡論Ⅰ
114. 山内 譲 ある禅僧の見た瀬戸内海
刊行年:2003/05
データ:『いくつもの日本』 Ⅲ 岩波書店 海峡・半島・内海-内海論Ⅰ
115. 村井 章介 列島内外の交流史
刊行年:2003/05
データ:『いくつもの日本』 Ⅲ 岩波書店 総論 十三湊
116. 松崎 水穂 上ノ国
刊行年:2002/12
データ:『いくつもの日本』 Ⅱ 岩波書店 モノが語る都市 道南十二館|蛎崎氏
117. 高梨 修 貝をめぐる交流史
刊行年:2003/05
データ:『いくつもの日本』 Ⅲ 岩波書店 モノと文化の道 ヤコウガイ ヤコウガイの考古学
118. 寺木 伸明 屠畜と皮革.-前近代を中心として
刊行年:2002/11
データ:『いくつもの日本』 Ⅳ 岩波書店 生業の諸相 古代の肉食禁止令
119. 山本 ひろ子 囚われの聖童たち.-諏訪祭政体の大祝と神使をめぐって
刊行年:2003/04
データ:『いくつもの日本』 Ⅴ 岩波書店 表象としての天皇
120.
原田
信男
篠田統『米と日本人』角川書店,1961(改題増補版:『米の文化史』社会思想社,1970;同増補版,1977;復刻版:東京書房,1985)|高島緑雄『関東中世水田の研究』日本経済評論社,1997|
原田
信男
『歴史のなかの米と肉』平凡社,1993|古島敏雄『土地に刻まれた歴史』岩波新書,1967
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部