日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
170件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
101. 松山 宏 平安初期の商業と商人
刊行年:1960/12
データ:『日本古代史論叢』 吉川弘文館
102. 松村 博司 尾張国における大江匡衡と赤染衛門.-摂関時代の儒官受領夫妻の生活
刊行年:1965/06
データ:『摂関時代史の研究』 吉川弘文館 個人と社会
103. 白川 静 古代中国の共同体
刊行年:1958/12
データ:『共同体の研究』 上 理想社
104. 田中 勝蔵 『いわれ』の君
刊行年:1960/12
データ:『日本古代史論叢』 吉川弘文館
105. 瀧川 政次郎 難波における斎宮の祓所と大江殿
刊行年:1960/12
データ:『日本古代史論叢』 吉川弘文館
106. 高瀬 重雄 古代における山中浄土の思想.-特に立山の場合
刊行年:1960/12
データ:『日本古代史論叢』 吉川弘文館
107. 曽我 良成 弁官局の機能と官宣旨.-十一世紀中葉以降の官宣旨
刊行年:1990/03
データ:『後期摂関時代史の研究』 吉川弘文館
108. 鈴木 譲 日本古代人と高砂族及南方民族における私有財産の安全について
刊行年:1960/12
データ:『日本古代史論叢』 吉川弘文館
109. 角田 文衞 共同体.-研究序説
刊行年:1958/12
データ:『共同体の研究』 上 理想社
110. 角田 文衞 皇太弟尊仁親王
刊行年:1990/03
データ:『後期摂関時代史の研究』 吉川弘文館 王朝の残映
111. 横田 健一 大和時代の共同体
刊行年:1958/12
データ:『共同体の研究』 上 理想社
112. 横田 健一 大嘗祭の成立年代
刊行年:1960/12
データ:『日本古代史論叢』 吉川弘文館
113. 木村 捷三郎 平安中期の瓦についての私見
刊行年:1969/04
データ:『延喜天暦時代の研究』 吉川弘文館 造瓦と考古学-木村捷三郎先生頌寿記念論集
114. 川合 康 後白河院と朝廷
刊行年:1993/03
データ:『後白河院-動乱期の天皇』 吉川弘文館 鎌倉幕府成立史の研究
115. 佐藤 泰弘 九世紀の輸送体系
刊行年:2011/02
データ:『仁明朝史の研究-承和転換期とその周辺』 思文閣出版 Ⅰ部
116. 坂本 賞三 不堪佃田解文の背景.-十世紀土地制度期の収取方式の特質について
刊行年:1969/04
データ:『延喜天暦時代の研究』 吉川弘文館 日本王朝国家体制論
117. 赤松 俊秀 藤原時代浄土教と覚超
刊行年:1965/06
データ:『摂関時代史の研究』 吉川弘文館 精神文化の動向 続鎌倉仏教の研究
118. 泉谷 康夫 調庸制の変質について
刊行年:1969/04
データ:『延喜天暦時代の研究』 吉川弘文館 律令制度崩壊過程の研究
119. 泉谷 康夫 寄人と庄園整理
刊行年:1990/03
データ:『後期摂関時代史の研究』 吉川弘文館 日本中世社会成立史の研究
120. 池田 源太 藤原文化に於ける私人的性格
刊行年:1965/06
データ:『摂関時代史の研究』 吉川弘文館 個人と社会 奈良・平安時代の文化と宗教