日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
167件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
101. 片桐 洋一
古典研究
と古注釈.-『古今集』を中心に
刊行年:1992/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 57-3 至文堂
102. 勝原 晴希 『源氏物語玉の小櫛』.-
古典研究
の集大成
刊行年:2002/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 67-9 至文堂 宣長の著作
103. 直木 孝次郎 松前神話学の特色.-
古典研究
の伝統と国際的視野
刊行年:1998/05
データ:松前健著作集9月報 おうふう わたしの歴史遍歴-人と書物
104. 鶴崎 裕雄 中世後期、
古典研究
の一側面.-近衛尚通の場合
刊行年:1983/03
データ:国際日本文学研究集会会議録 6 国文学研究資料館 研究発表
105. 尾崎 勤 『封神演義』の簡本について
刊行年:2007/06
データ:汲古 51
古典研究
会
106. 目崎 徳衛 解説
刊行年:1987/10
データ:『角川源義全集』 2 角川書店
107. 白石 将人 『説文解字』唐写本木部残巻の真偽問題についての何九盈氏論文の紹介
刊行年:2007/06
データ:汲古 51
古典研究
会
108. 田中 大士 久世切と万葉集抄出本
刊行年:2007/06
データ:汲古 51
古典研究
会
109. 西岡 和彦 大山為起の日本書紀研究と藤森神社.-近世中期神道家の
古典研究
刊行年:1993/12
データ:神道宗教 153 神道宗教学会 舎人親王|味酒講記|藤森社縁起|稲荷神社|垂加神道|氏神・氏子
110. 北村 進 国学における万葉集の研究(後期)
刊行年:1989/10
データ:悠久 39 桜楓社
111. 金子 善光 国学者の祝詞研究
刊行年:1989/10
データ:悠久 39 桜楓社
112. 黄 後漢時代における洛陽の文化表象についての考察.-「両都賦」解読を中心に
刊行年:2012/06
データ:汲古 61 汲古書院
113. 片倉 健博 朱希祖旧蔵『連環記』抄本について
刊行年:2012/06
データ:汲古 61 汲古書院
114. 山王丸 有紀 「接頭語」と解される「うち―」について.-源氏物語における「うち―」を中心として
刊行年:2011/12
データ:汲古 60 汲古書院
115. 稲田 利徳 『榻鴫暁筆』の『徒然草』享受
刊行年:2012/06
データ:汲古 61 汲古書院
116. 居駒 永幸 国学における万葉集の研究(前期)
刊行年:1989/10
データ:悠久 39 桜楓社
117. 家入 博徳 冷泉家時雨亭文庫蔵『仲文集』に見る定家書写本の制作工程
刊行年:2007/06
データ:汲古 51
古典研究
会
118. 大塚 紀弘 平安後期の入宋僧と北宋新訳仏典
刊行年:2012/12
データ:汲古 62 汲古書院
119. 小笠原 春夫 国学者の記紀研究について
刊行年:1989/10
データ:悠久 39 桜楓社
120. 臼田 甚五郎|太田 善麿|岡中 正行∥鈴鹿 千代乃(司会) 国学者の歌ごころ
刊行年:1989/10
データ:悠久 39 桜楓社 座談会