日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
530件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 川西 宏幸 同型鏡の諸問題.-画像鏡・細線獣帯鏡
刊行年:1993/04
データ:
古文化談叢
29 九州古文化研究会
102. 川西 宏幸 同型鏡の諸問題.-画文帯環状乳獣鏡
刊行年:1993/12
データ:
古文化談叢
31 九州古文化研究会
103. 河口 貞徳 縄文土器文化の伝播
刊行年:1988/11
データ:
古文化談叢
20上 九州古文化研究会
104. 蒲原 宏行 北部九州出土の畿内系二重口縁壷.-その編年と系譜をめぐって
刊行年:1989/05
データ:
古文化談叢
20中 九州古文化研究会
105. 蒲原 宏行|多々良 友博|藤井 伸幸 佐賀平野の初期須恵器・陶質土器
刊行年:1985/07
データ:
古文化談叢
15 九州古文化研究会
106. 蒲原 宏行|三辻 利一|岡井 剛|杉 直樹 佐賀県出土古式須恵器の産地推定.-第2報
刊行年:1987/04
データ:
古文化談叢
18 九州古文化研究会
107. 上村 俊雄 鹿児島県沖永良部島の先史時代(上)
刊行年:1974/10
データ:
古文化談叢
2 九州古文化研究会
108. 上村 俊雄 鹿児島県の古墳文化(一)
刊行年:1980/04
データ:
古文化談叢
7 九州古文化研究会
109. 上村 俊雄 鹿児島県荒平須恵器古窯址群発見の意義とその問題点について
刊行年:1984/10
データ:
古文化談叢
14 九州古文化研究会
110. 上村 俊雄 乙益重隆先生の思い出
刊行年:1991/12
データ:
古文化談叢
26 九州古文化研究会
111. 上村 俊雄|坪根 伸也 鹿児島県中岳山麓須恵器古窯跡群に関する一考察
刊行年:1985/07
データ:
古文化談叢
15 九州古文化研究会
112. 神谷 正弘|三好 孝一 大阪府高石市水源地遺跡出土の須恵器について
刊行年:1985/07
データ:
古文化談叢
15 九州古文化研究会
113. 神谷 正弘|李 午憙|鄭 永東 韓国慶州市皇南大塚出土玉虫装杏葉の復元製作について
刊行年:2004/05
データ:
古文化談叢
51 九州古文化研究会
114. 亀井 正道 「馬」字等を陰刻した陶馬
刊行年:1989/05
データ:
古文化談叢
20中 九州古文化研究会
115. 亀井 明徳 大宰府鴻臚館の実像.-構造と遺構の再検討
刊行年:1974/05
データ:
古文化談叢
1 九州古文化研究会
116. 亀田 修一 豊前における老司系古瓦の変遷
刊行年:1981/04
データ:
古文化談叢
8 九州古文化研究会
117. 亀田 修一|田代 健二|重藤 輝行|岸本 圭|福本 寛 田川市猫迫1号墳の検討
刊行年:2004/03
データ:
古文化談叢
50(下) 九州古文化研究会
118. 金子 裕之 古代都城と道教思想.-張寅成教授「百済大香炉の道教文化的背景」と藤原・平城京
刊行年:2005/05
データ:
古文化談叢
53 九州古文化研究会
119. 鎌木 義昌|亀田 修一 播磨出合遺跡出土の「陶質土器」・朝鮮三国系軟質土器・初期須恵器
刊行年:1987/04
データ:
古文化談叢
18 九州古文化研究会
120. 鎌木 義昌|亀田 修一 神戸市森北町遺跡出土陶質土器・軟質土器
刊行年:1989/07
データ:
古文化談叢
20下 九州古文化研究会