日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
250件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 竹石 健二 茨城県新治郡出島村所在崎浜横穴墓群について
刊行年:1967/12
データ:
史叢
11 日本大学史学会 研究彙報改称
102. 竹石 健二 特異な位置に内部主体を有する古墳について
刊行年:1969/12
データ:
史叢
12・13 日本大学史学会
103. 竹石 健二 ああ、鎌田先生
刊行年:1970/12
データ:
史叢
14 日本大学史学会 鎌田先生の思い出 鎌田重雄
104. 竹石 健二 茨城県新治郡所在の白幡古墳群について
刊行年:1982/05
データ:
史叢
29 日本大学史学会
105. 竹石 健二|澤田 大多郎 本学所蔵の樺太の土器
刊行年:2002/03
データ:
史叢
66 日本大学史学会 オホーツク文化
106. 高橋 渡 京中賑給について
刊行年:1974/09
データ:
史叢
18 日本大学史学会
107. 高村 隆 室町期における在地領主制の展開.-紀伊国伊都郡隅田庄を素材として
刊行年:1976/03
データ:
史叢
19 日本大学史学会
108. 高村 隆 応永~永享期における紀伊国の在地領主層の動向
刊行年:1977/03
データ:
史叢
20 日本大学史学会
109. 高村 隆 鈴木国弘著『在地領主制』
刊行年:1980/12
データ:
史叢
26 日本大学史学会 書評
110. 高杉 洋二郎 梅島満著『古瓦の研究』
刊行年:1979/12
データ:
史叢
24 日本大学史学会 新刊紹介
111. 関屋 雄一 「脇門跡」について
刊行年:2007/09
データ:
史叢
77 日本大学史学会
112. 鈴木 国弘 一族結合の中世的特質とその展開.-「惣領制」再検討のための基礎作業
刊行年:1969/12
データ:
史叢
12・13 日本大学史学会
113. 鈴木 国弘 あの日・あの時
刊行年:1970/12
データ:
史叢
14 日本大学史学会 鎌田先生の思い出 鎌田重雄
114. 鈴木 国弘 「信濃国伴野庄諏方上社神田相伝系図」再考
刊行年:1979/05
データ:
史叢
23 日本大学史学会 研究ノート
115. 鈴木 国弘 懐かしいあの〝清冽な緊張感〟
刊行年:1980/05
データ:
史叢
25 日本大学史学会 豊田武先生追悼
116. 鈴木 国弘 摂津藤原氏の村落支配と「氏」結合の展開.-近衛家領垂水牧地域を例として
刊行年:1987/01
データ:
史叢
38 日本大学史学会 垂水牧
117. 鈴木 国弘 庄郷「領域」の歴史的性格と中世国家.-「在所」論の観点から
刊行年:1995/12
データ:
史叢
54・55 日本大学史学会 中世前期
118. 鈴木 国弘 「十郎家忠」武勇譚からみた金子村山党の歴史的位置.-治承寿永内乱史の一コマ
刊行年:2000/03
データ:
史叢
62 日本大学史学会
119. 鈴木 国弘 鎌倉幕府「守護」設置の目的.-「奥郡」と「陸奥所」の検討を通して
刊行年:2007/03
データ:
史叢
76 日本大学史学会 中世「夷狄」観
120. 鈴木 国弘 鎌倉幕府成立史私論.-国郡制論との関係から
刊行年:2007/09
データ:
史叢
77 日本大学史学会