日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
262件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101.
和歌森
太郎
中国から見た卑弥呼
刊行年:1975/07
データ:別冊週刊読売 2-6
102.
和歌森
太郎
唐風文化の定着
刊行年:1977/02
データ:『人物群像・日本の歴史』 3 学習研究社 生活と風俗
103.
和歌森
太郎
平安貴族の実相
刊行年:1977/03
データ:『人物群像・日本の歴史』 4 学習研究社 生活と風俗
104.
和歌森
太郎
鎌倉武士の世直し
刊行年:1977/05
データ:『人物群像・日本の歴史』 6 学習研究社 生活と風俗
105.
和歌森
太郎
古代(風俗)
刊行年:1985/02
データ:『国史大辞典』 5 吉川弘文館
106.
和歌森
太郎
漢字文化の波及
刊行年:1985/03
データ:別冊河出人物読本 河出書房新社 エッセイ
107. 木村 澄覚 空海を語る(空海存在の一断面)
刊行年:1973/05
データ:『弘法大師空海-密教と日本人-』 雄渾社
108. 木代 修一 聖徳太子
刊行年:1953/04
データ:『新日本史教育』 金子書房
109. 川崎 庸之 女帝の役割
刊行年:1966/09
データ:『人物・日本の歴史』 1 読売新聞社
110. 亀山 弘応 空海を語る(弘法大師空海上人を語る)
刊行年:1973/05
データ:『弘法大師空海-密教と日本人-』 雄渾社
111. 佐和 隆研 空海を語る(綜芸種智院と空海)
刊行年:1973/05
データ:『弘法大師空海-密教と日本人-』 雄渾社
112. 小葉田 淳 中世における対外関係
刊行年:1953/04
データ:『新日本史教育』 金子書房
113. 井上 靖 空海を語る(東寺の講堂)
刊行年:1973/05
データ:『弘法大師空海-密教と日本人-』 雄渾社
114. 江頭 恒治 荘園の問題
刊行年:1953/04
データ:『新日本史教育』 金子書房
115. 宇野 幸雄 人の姿の神がみ
刊行年:1966/09
データ:『人物・日本の歴史』 1 読売新聞社
116. 上田 正昭 ヤマトタケル|女王の伝承|大和朝廷の氏族たち
刊行年:1966/09
データ:『人物・日本の歴史』 1 読売新聞社
117. 蓮生 善隆 空海を語る(人間として天才)
刊行年:1973/05
データ:『弘法大師空海-密教と日本人-』 雄渾社
118. 水戸部 正男 平清盛|源頼朝|後鳥羽上皇
刊行年:1953/04
データ:『新日本史教育』 金子書房
119. 黛 敏郎 空海を語る(偉大な哲人空海)
刊行年:1973/05
データ:『弘法大師空海-密教と日本人-』 雄渾社
120. 松下 幸之助 空海を語る(信念に生き切った人)
刊行年:1973/05
データ:『弘法大師空海-密教と日本人-』 雄渾社