日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
161件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
101. 川岸 宏教 今井啓一氏『
四天王寺
玉造創始考』
刊行年:1959/02
データ:日本上古史研究 3-2 日本上古史研究会 論文評∥樟蔭文学10
102. 澤村 仁 難波京と
四天王寺
その他一・二の問題について
刊行年:1981/03
データ:『難波宮址の研究』 7 大阪市文化財協会
103. 榊原 史子 『
四天王寺
縁起』と『聖武天皇勅書銅板』
刊行年:2005/10
データ:『日本古代史研究と史料』 青史出版 古代史料の再検討
104. 榊原 史子 『
四天王寺
縁起』と「聖徳太子未来記」
刊行年:2011/11
データ:『変貌する聖徳太子-日本人は聖徳太子をどのように信仰してきたか』 平凡社 深化する聖徳太子信仰
105. 加藤 繁生 『一遍上人絵伝』に描かれた
四天王寺
の壁画
刊行年:2011/08
データ:史迹と美術 81-7 史迹美術同攷会
106. 今津 玲子
四天王寺
舞楽平舞装束.-下襲の色彩に関する研究
刊行年:1971/08
データ:風俗 10-2|3 日本風俗史学会
107. 阿部 泰郎
四天王寺
をめぐる聖徳太子伝と絵伝.-霊地を創る太子
刊行年:2012/06/29
データ:アジア遊学 154 勉誠出版 中世宗教図像学の探求-説話図像と象徴図像
108. 今井 啓一 物部戦争と太子・
四天王寺
.-物部氏を中心として
刊行年:1973/04
データ:日本歴史 299 吉川弘文館
109. 上村 和直
四天王寺
における造営と瓦.-平安時代後期を中心として
刊行年:2002/11
データ:『藤澤一夫先生卒寿記念論文集』 藤澤一夫先生卒寿記念論文集刊行会|帝塚山大学考古学研究所
110. 上田 千秋 社会事業史における聖徳太子.-主として
四天王寺
四箇院創建説について
刊行年:1970/09
データ:社会学部論叢 4 仏教大
111. 藤井 由紀子 聖徳太子霊場の形成.-法隆寺・
四天王寺
と権門寺院
刊行年:2011/11
データ:『変貌する聖徳太子-日本人は聖徳太子をどのように信仰してきたか』 平凡社 深化する聖徳太子信仰
112. 前田 晴人 膳氏|法隆寺|
四天王寺
|若草伽藍|片岡王寺址
刊行年:1991/04
データ:『聖徳太子事典』 新人物往来社
113. 村田 治郎
四天王寺
創立の研究史(1)~(3)
刊行年:1951/10-12
データ:史迹と美術 216~218 史迹美術同攷会
114. 山口 哲史 聖霊御髮・太子髻中明珠と平安初期の
四天王寺
刊行年:2011/09
データ:古代史の研究 17 関西大学古代史研究会
115. 山崎 信二
四天王寺
住人瓦大工と播州英賀住人瓦大工
刊行年:2005/11
データ:『考古論集』 川越哲志先生退官記念事業会
116. 田中 重久 道長の銀仏造顕修理と
四天王寺
の銀後背
刊行年:1967/03
データ:古代学 13-3・4 古代学協会
117. 田中 重久 石上神宮の七支刀と
四天王寺
の丙子椒林剣
刊行年:1974/05
データ:神道史研究 22-3 神道史学会
118. 田寺 英治
四天王寺
の創建と移建(上)(下)
刊行年:2007/09|11
データ:史迹と美術 77-8|9 史迹美術同攷会
119. 棚橋 利光 中世
四天王寺
周辺の村と庄.-金堂舎利講記録から
刊行年:1995/05
データ:大阪の歴史 45 大阪市史料調査会
120. 成 暿慶 韓国の古都、慶州の
四天王寺
と彫刻家僧良志
刊行年:2009/03
データ:史聚 42 史聚会 韓国慶州だより