日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
193件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 鈴木 淳 みやびを考
刊行年:2006/11
データ:
国学
院雑誌 107-11
国学
院大学総合企画部広報課
102. 新山 春道 荷田春満の和歌研究.-『古今和歌六帖』をめぐって
刊行年:2006/11
データ:
国学
院雑誌 107-11
国学
院大学総合企画部広報課
103. 吉岡 孝 享保期和学御用の再検討
刊行年:2006/11
データ:
国学
院雑誌 107-11
国学
院大学総合企画部広報課
104. 吉田 悦之 本居宣長「毎朝拝神式」の一考察
刊行年:2006/11
データ:
国学
院雑誌 107-11
国学
院大学総合企画部広報課
105. 渡邉 卓 荷田春満と賀茂真淵の『日本書紀』研究.-訓読研究を中心に
刊行年:2006/11
データ:
国学
院雑誌 107-11
国学
院大学総合企画部広報課
106. 鴻巣 隼雄
国学
における神の位相.-本居宣長を中心に
刊行年:1975/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 20-1 学燈社
107. 桂島 宣弘 近代
国学
研究が隠蔽してきたもの
刊行年:2002/04
データ:神道宗教 186 神道宗教学会 学術大会シンポジウム〈共同討議〉発題3
108. 重松 信弘
国学
に於ける古道と歌道との関係
刊行年:1956/09
データ:文化 20-5 東北大学文学会
109. 佐野 正巳
国学
の成立.-古文辞学とその展開
刊行年:1975/11
データ:『木代修一先生喜寿記念論文集』 1 雄山閣出版
110. 加藤 民夫 新野直吉編著『波宇志別の近世
国学
』
刊行年:1998/03
データ:秋大史学 44 秋田大学史学会
111. 風間 誠史 擬古文体の創造.-
国学
者たちの「平安文学」
刊行年:1999/05
データ:『叢書 想像する平安文学』 1 勉誠出版
112. 小平 美香
国学
者・福羽美静の思想と信仰
刊行年:2019/07
データ:神道宗教 254・255 神道宗教学会 文明開化論|皇后御拝|儒教観|女性観|和魂漢才
113. 内野 吾郎 小中村清矩.-過渡期の
国学
と律令学
刊行年:1979/04
データ:
国学
院大学日本文化研究所報 16-1
国学
院大学日本文化研究所 特別企画・皇典講究所草創期の人びと第一回 皇典講究所草創期の人びと
114. 廣岡 義隆 城﨑陽子著『近世
国学
と万葉集研究』
刊行年:2010/03
データ:史聚 43 史聚会 新刊紹介
115. 森田 喜久男 出雲のイメージとその後(ある
国学
者がみた出雲)
刊行年:2011/03
データ:『古代出雲の壮大なる交流-神々の国を往来した人と文物-』 島根県立古代出雲歴史博物館 出雲への道・出雲からの道
116. 松島 榮一 本居宣長.-
国学
の頂点としての
刊行年:1976/01
データ:前衛 390 日本共産党中央委員会 日本の思想9 日本の思想 下
117. 高倉 一紀 『うひ山ぶみ』.-
国学
の入門書
刊行年:2002/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 67-9 至文堂 宣長の著作
118. 関 和彦 『出雲国風土記』の完本性.-近世
国学
の功罪
刊行年:2004/11
データ:国語と国文学 81-11 至文堂
119. 関口 功一 古代の教育施設について.-「上野
国学
」に関する基礎的考察
刊行年:2001/03
データ:群馬歴史民俗 22 群馬歴史民俗研究会
120. 鈴木 よね子 「蛇性の婬」地名考.-歌枕・
国学
・神話
刊行年:2000/09
データ:日本文学 49-9 日本文学協会