日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
121件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
101. 鈴木 啓之 古事記神話における「みこともちて」「ことよさし」の意義
刊行年:1989/03
データ:
国学院大学大学院紀要
(文学研究科) 20 国学院大学大学院
102. 鈴木 靖民 徐氏「遣唐使の中国上陸地とルート」
刊行年:1997/03
データ:
国学院大学大学院紀要
(文学研究科) 28 国学院大学大学院 大学院短期紹聘研究員講演会紹介
103. 鈴木 一彦 「祓の法」と大祓詞
刊行年:2011/03
データ:
国学院大学大学院紀要
(文学研究科) 42 国学院大学大学院
104. 鈴木 聡子 神社年中行事における基礎的考察
刊行年:2007/03
データ:
国学院大学大学院紀要
(文学研究科) 38 国学院大学大学院
105. 杉山 一弥 室町幕府と甲斐守護武田氏
刊行年:2001/03
データ:
国学院大学大学院紀要
(文学研究科) 32 国学院大学大学院
106. 田中 史生 律令制下における「帰化人」と「復」
刊行年:1995/03
データ:
国学院大学大学院紀要
(文学研究科) 26 国学院大学大学院 日本古代国家の民族支配と渡来人
107. 谷口 雅博 古事記における大物主神.-その位置付けを中心として
刊行年:1990/03
データ:
国学院大学大学院紀要
(文学研究科) 21 国学院大学大学院
108. 永井 晋 12世紀中・後期の御給と貴族・官人
刊行年:1986/03
データ:
国学院大学大学院紀要
(文学研究科) 17 国学院大学大学院
109. 新山 保和 古墳時代手工業生産の研究.-埴輪生産について
刊行年:1999/03
データ:
国学院大学大学院紀要
(文学研究科) 30 国学院大学大学院
110. 中村 啓信 秋山下氷壮夫と春山霞壮夫説話の構成
刊行年:2000/03
データ:
国学院大学大学院紀要
(文学研究科) 31 国学院大学大学院
111. 中嶋 宏子 大嘗祭における御禊行幸の成立と特徴
刊行年:1990/03
データ:
国学院大学大学院紀要
(文学研究科) 21 国学院大学大学院
112. 長瀬 一平 江田船山古墳出土銀象嵌大刀銘文中の大王について.-五世紀における大王表記法からの検討
刊行年:1983/03
データ:
国学院大学大学院紀要
(文学研究科) 14 国学院大学大学院
113. 永田 和也 御書所と内御書所
刊行年:1989/03
データ:
国学院大学大学院紀要
(文学研究科) 20 国学院大学大学院
114. 土岐 昌訓 霊験ある神々.-地方神から国家神へ
刊行年:1995/03
データ:
国学院大学大学院紀要
(文学研究科) 26 国学院大学大学院
115. 吉岡 眞之(監修) 『延喜式覆奏短尺草写』の研究.-翻刻・訓読篇 付 一字索引・主要語句索引
刊行年:2000/03
データ:
国学院大学大学院紀要
(文学研究科) 31 国学院大学大学院
116. 吉野 享 香取神宮新飯神事の儀礼的意義.-大饗祭との比較において
刊行年:2010/03
データ:
国学院大学大学院紀要
(文学研究科) 41 国学院大学大学院
117. 米村 直之 中世後期の勧進芸能.-興行の場をめぐって
刊行年:2000/03
データ:
国学院大学大学院紀要
(文学研究科) 31 国学院大学大学院
118. 李 侑珍 9世紀、唐・新羅・日本の交易と商人
刊行年:2004/03
データ:
国学院大学大学院紀要
(文学研究科) 35 国学院大学大学院
119. 瀬賀 正博 法家問答の特質
刊行年:1999/03
データ:国学院法政論叢 20 国学院大学大学院
120. 林 陸朗 桓武天皇の後宮
刊行年:1976/03
データ:国学院雑誌 77-3 国学院大学
国学院大学大学院紀要
(文学研究科)24で増訂改稿