日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
706件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 山田 直巳 中心と周縁の文学史.-事物起源考(5)
刊行年:1985/03
データ:国文学ノート 22 成城短期大学
国文学研究
室 風土記
102. 深谷 友美子 仏足石歌の表現
刊行年:1987/03
データ:国文学ノート 24 成城短期大学
国文学研究
室 歌謡
103. 不破 浩子 『倭名類聚抄』撰述の方針について.-順と斎の立場の相違を問題として
刊行年:1983/10
データ:叙説 8 奈良女子大学国語
国文学研究
室
104. 不破 浩子 『箋注倭名類聚抄』の成立について.-斎の本文校訂の態度
刊行年:1988/10
データ:叙説 15 奈良女子大学国語
国文学研究
室
105. 藤沢 多津子 小野篁.-実像と虚像
刊行年:1991/07
データ:うずしお文藻 8 四国女子大学
国文学研究
室 和歌
106. 藤井 茂利 「冬韻」に属する漢字について.-朝鮮音の伝来に関して
刊行年:1975/03
データ:国語国文薩摩路 19 鹿児島大学法文学部
国文学研究
室
107. 藤井 茂利 上代の音仮名と朝鮮漢字音.-「曽摂」に属する漢字を中心にして
刊行年:1976/03
データ:国語国文薩摩路 20 鹿児島大学法文学部
国文学研究
室
108. 藤井 茂利 推古朝時代のオ列音表記の音仮名.-朝鮮漢字音受容に関して
刊行年:1978/03
データ:国語国文薩摩路 22 鹿児島大学法文学部
国文学研究
室
109. 藤井 茂利 推古朝遺文の文末表記に用いた「之」について.-朝鮮漢文との関わりに於いて
刊行年:1981/12
データ:国語国文薩摩路 26 鹿児島大学法文学部
国文学研究
室
110. 藤井 茂利 万葉集左注の文末の「之」について.-朝鮮漢文との関連に於いて
刊行年:1982/12
データ:国語国文薩摩路 27 鹿児島大学法文学部
国文学研究
室
111. 藤井 茂利 上代文献に見える「以」について.-推古遺文と古代朝鮮の表現法との比較
刊行年:1984/05
データ:国語国文薩摩路 28 鹿児島大学法文学部
国文学研究
室
112. 藤井 茂利 風土記に見える文末の助辞「之」について.-日本漢文の表記法をめぐって
刊行年:1985/10
データ:国語国文薩摩路 29 鹿児島大学法文学部
国文学研究
室
113. 平松 秀樹 伊賀国風土記逸文注釈稿
刊行年:1995/12
データ:文学史研究 36 大阪市立大学国語
国文学研究
室
114. 平井 一博 『栄花物語』正篇に見える源倫子の参内記事.-その位置付けをめぐって
刊行年:1996/12
データ:文学史研究 37 大阪市立大学国語
国文学研究
室
115. 樋口 芳麻呂 『古今集』の成立時期について(続)
刊行年:1983/03
データ:国語国文学報 40 愛知教育大学国語
国文学研究
室
116. 原田 敦史 「断絶平家」をめぐる一考察
刊行年:2006/05
データ:東京大学国文学論集 1 東京大学
国文学研究
室
117. 濱橋 顕一 『源氏物語』・作中人物の年齢をめぐっての一考察.-明石の上の年齢の問題を中心に
刊行年:1992/02
データ:文学論藻 66 東洋大学文学部
国文学研究
室
118. 浜橋 顕二 『源氏物語』の作中人物の年齢をめぐって.-頭の中将の子女たちの年齢の問題を中心に
刊行年:1994/02
データ:文学論藻 68 東洋大学文学部
国文学研究
室
119. 芳賀 紀雄 憶良の辞世歌
刊行年:1986/03
データ:叙説 12 奈良女子大学国語
国文学研究
室
120. 本田 義憲 かぐや姫の家
刊行年:1979/10
データ:叙説 4 奈良女子大学国語
国文学研究
室