日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
387件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 千木 英史 薬恒法師『本朝法華験記』の再検討
刊行年:1989/02
データ:学大国文 32 大阪教育大学
国語国文学
研究室 説話
102. 千本 英史 鴨長明寝覚物語覚書
刊行年:1993/12
データ:叙説 20 奈良女子大学
国語国文学
研究室
103. 千本 英史 『平安帝都記』の諸本について
刊行年:1996/12
データ:叙説 23 奈良女子大学
国語国文学
研究室
104. 千本 英史 天竺冠者のゆくえ
刊行年:1997/03
データ:叙説 24 奈良女子大学
国語国文学
研究室
105. 山本 彩 『日吉山王利生記』の赤山明神
刊行年:1996/12
データ:叙説 23 奈良女子大学
国語国文学
研究室
106. 若水 俊 「記」における大宜津比売
刊行年:1996/03
データ:茨女国文 8 茨城女子短期大学
国語国文学
懇話会
107. 青木 生子 挽歌の誕生
刊行年:1967/06
データ:
国語国文学
論究 ? 日本女子大
108. 木庭 佳子 「三教指帰」における「文選」の影響について
刊行年:1974/12
データ:
国語国文学
研究 10 熊本大学法文学部
国語国文学
会
109. 黒部 通善 今昔物語集巻十三・十四考.-法華験記との関係について
刊行年:1963/11
データ:名古屋大学
国語国文学
13 名古屋大学
国語国文学
会
110. 黒部 通善 今昔物語集巻十五考(2).-日本往生極楽記との関係について
刊行年:1964/04
データ:名古屋大学
国語国文学
14 名古屋大学
国語国文学
会
111. 黒部 通善 今昔物語集本朝仏法部成立論
刊行年:1966/11
データ:名古屋大学
国語国文学
19 名古屋大学
国語国文学
会
112. 倉田 実 狭衣物語の「ゆかり」の語誌
刊行年:2000/03
データ:学芸
国語国文学
30 東京学芸大学
国語国文学
会 王朝摂関期の養女たち
113. 久曾神 昇 万葉集「打出而見者」について
刊行年:1955/03
データ:
国語国文学
報 4 愛知学芸大学
国語国文学
会 田子浦
114. 郡 千寿子 畳の語誌.-住生活と言語文化
刊行年:2000/03
データ:弘前大学
国語国文学
22 弘前大学
国語国文学
会
115. 古庄 ゆき子 カツラギノヒトコトヌシノカミ.-その形象化の過程をめぐって(上)
刊行年:1967/03
データ:別府大学
国語国文学
8
116. 佐々木 孝二 語部と始租伝承
刊行年:1983/03
データ:弘前大学
国語国文学
6 弘前大学
国語国文学
会
117. 清水 功 中古・上古の「ソ」系指示語について.-上古指示体系考察の一環として
刊行年:1962/05
データ:名古屋大学
国語国文学
10 名古屋大学
国語国文学
会
118. 佐藤 正光 唐詩は漢詩?.-ことばと思考の文化位相
刊行年:2009/01
データ:学芸
国語国文学
41 東京学芸大学
国語国文学
会
119. 後藤 重郎 新古今和歌集巻十八巻首の歌に関する一考察
刊行年:1959/01
データ:名古屋大学
国語国文学
1 名古屋大学
国語国文学
会
120. 後藤 重郎 千載和歌集春の部桜の歌に関する一考察
刊行年:1959/07
データ:名古屋大学
国語国文学
3 名古屋大学
国語国文学
会