日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
126件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
101. 関 和彦 出雲国
大原
郡に見る古代の地域像.-雲南古代史研究への視点
刊行年:1999/07
データ:出雲古代史研究 9 出雲古代史研究会
102. 永井 路子 永井路子のよみがえる万葉人44平凡人をお忘れなく-
大原
今城
刊行年:1989/11/12
データ:読売新聞 読売新聞社 よみがえる万葉人
103. 鳥居 もえぎ 近江
大原
観音の承仕・門前衆.-寺院に属する人々をめぐって
刊行年:1998/05
データ:『中世史料採訪記-史料論の展開と史料調査の旅』 ぺりかん社
104. 松尾 光 藤ノ木古墳の主は誰か
刊行年:1999/03
データ:歴史と旅 26-4 秋田書店 斑鳩ロマン 古代の豪族と社会
105. 志水 正司 被葬者はだれか? 「
大原
氏」説.-新しい文化の摂取に積極的だった
刊行年:1989/01
データ:アサヒグラフ 3468 朝日新聞社 日本古代史の検証
106. 天納 傳中 禁中法要を伝承する
大原
三千院御懺法講について.-朝懺法・夕例時
刊行年:1995/11
データ:儀礼文化 22 儀礼文化学会
107. 岡田 三津子 建礼門院六道巡りの物語.-国会本『
大原
御幸』の草子と延慶本『平家物語』との比較を通じて
刊行年:1991/03
データ:軍記と語り物 27 軍記・語り物研究会
108.
大原
富枝 持統天皇.-女の一生に見る強烈な夫婦愛と母性愛(人物天皇像)
刊行年:1969/02
データ:伝統と現代 2-2 伝統と現代社
109.
大原
嘉豊 瀧上寺本九品来迎図に関する考察.-平安時代から鎌倉時代に至る九品来迎図の展開と関連して
刊行年:1997/09
データ:仏教芸術 234 毎日新聞社
110.
大原
嘉豊 中野玄三『日本仏教美術史研究』思文閣出版,1984|中野玄三『六道絵の研究』淡交社,1989
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
111.
大原
嘉豊|川野 憲一|井上 聡美 山西省平順県大雲院弥陀殿壁画に関する考察
刊行年:2004/01
データ:仏教芸術 272 毎日新聞社
112. 浜中 邦弘|
大原
瞳|表原 克代 二〇〇四年出土の木簡.-京都・宇治市街遺跡
刊行年:2005/11
データ:木簡研究 27 木簡学会 灰釉陶器墨書
113. 増尾 伸一郎 〈聖徳太子片岡山遊行伝承〉考.-尸解仙と
大原
史氏との関係をめぐって
刊行年:2008/03
データ:アリーナ 5 人間社
114. 三辻 利一|
大原
荘司|赤阪 賀世子|小池 進 考古遺物分析のための基礎研究(1)
刊行年:1977/03
データ:古文化財教育研究報告 6 奈良教育大学古文化財教育研究室
115. 松原 輝美|
大原
一輝|蓮井 宣昭|池田 美代子|高田 英雄|松原 一義 小右記訓読稿
刊行年:1994/01
データ:研究紀要 24 高松短大
116. 湯浅 治久 日本中世の在地社会における寄進行為と諸階層.-近江
大原
観音寺をめぐる13世紀~16世紀
刊行年:2000/06
データ:歴史学研究 737 青木書店
117. 加藤 一郎 後鳥羽天皇順徳天皇
大原
陵見張所改築工事に伴う立会調査|応神天皇 恵我藻伏崗陵陪墓冢に号外構柵設置工事に伴う立会調査
刊行年:2007/03
データ:書陵部紀要 58 宮内庁書陵部 平成17年度陵墓関係調査報告
118. 阿部 猛 阿部猛『日本荘園成立史の研究』雄山閣,1960|阿部猛『律令国家解体過程の研究』新生社,1966|阿部猛『尾張国解文の研究』
大原
新生社,1971
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
119.
大原
嘉豊 中世前期史上に於ける九品来迎図の位相.-壱岐鉢形みね経塚出土滑石製弥勒如来像台座刻銘を中心に
刊行年:1999/03
データ:仏教芸術 243 毎日新聞社
120. 竹内 光浩 賀茂と石清水|祇園と北野|
大原
と高雄|六波羅とあだし野|芸能民|天皇と院|平安時代のカーニバル
刊行年:1994/07
データ:『平安京くらしと風景』 東京堂出版