日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
149件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
101. 寺崎 保広 飛鳥から出土する木簡は何を物語る?
刊行年:1996/06/27
データ:朝日新聞(奈良県版) 朝日新聞社 古代都市黎明-
大地
からのメッセージ
102. 次山 淳 甘橿丘の蘇我邸は大化改新後どうなったか?
刊行年:1996/05/16
データ:朝日新聞(奈良県版) 朝日新聞社 古代都市黎明-
大地
からのメッセージ
103. 吉村 昌弘 明石川下流域両岸の条里地割について.-道代とは何か
刊行年:2011/10
データ:歴史と神戸 50-5 神戸史学会
104. 相原 康二 岩手県(大渡野遺跡|
大地
渡遺跡)
刊行年:1976/05
データ:日本考古学年報 27 日本考古学協会 発掘と調査-1974年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
105. 洪 淳昶 古代韓民族の
大地
及び穀物崇拝について
刊行年:1969/12
データ:『東洋文化論集』 早稲田大学出版部
106. 今野 賀章|新井 陽子 保原町
大地
内A遺跡
刊行年:2005/09
データ:『霊地・霊場・聖地』 東北中世考古学会 紙上報告
107. 阿部 猛 北海道総務部文書課編『ひらけゆく
大地
上』
刊行年:1966/04
データ:日本歴史 215 吉川弘文館 書評と紹介
108. 福田 友之 北の
大地
の記憶.-東北北部のアイヌ語地名をめぐって
刊行年:1991/06
データ:『ふるさと・青森-歴史とロマンを訪ねて』 北の街社
109. 八木 哲浩 西播磨の歴史を規定した
大地
の傾動
刊行年:1997/06
データ:兵庫県の歴史 33 兵庫県
110. 三好 京三 義経は平泉で死なず北の
大地
へと旅だった
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代-消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社
111. 中沢 新一
大地
の密教.-後醍醐天皇と立川流
刊行年:1987/09
データ:歴史読本 32-18 新人物往来社
112. 八幡 一郎
大地
と呪術(国分直一・岡本太郎編)
刊行年:1969/03
データ:考古学ジャーナル 30 ニュー・サイエンス社 八幡一郎著作集6方法論序説・日録
113. 神野志 隆光 西郷信綱著『古代人と死
大地
・葬り・魂・王権』
刊行年:2000/06
データ:国語と国文学 77-6 至文堂 紹介
114. 川﨑 晃
大地
裂ける夏から稔りの秋へ.-国司の雨乞いと稲種をめぐる二題
刊行年:2009/03
データ:『四季の万葉集』 笠間書院 越特子|祈雨
115. 金田 章裕 文化の探究-時空を越えたまなざし
刊行年:2003/03
データ:『知のたのしみ学のよろこび』 岩波書店
大地
へのまなざし-歴史地理学の散歩道
116. 国分 直一 呪術.-その役割
刊行年:1969/04
データ:『日本文化の歴史』 1 学習研究社
117. 金子 裕之 中国から魔除け・招福用の「厭勝銭」!?
刊行年:1996/02/01
データ:朝日新聞(奈良県版) 朝日新聞社 古代都市黎明-
大地
からのメッセージ
118. 金関 恕 原始社会(弥生の社会)
刊行年:1969/04
データ:『日本文化の歴史』 1 学習研究社
119. 佐原 眞 生活の技術(弥生時代の技術)
刊行年:1969/04
データ:『日本文化の歴史』 1 学習研究社
120. 小田 富士雄 古墳文化への胎動
刊行年:1969/04
データ:『日本文化の歴史』 1 学習研究社