日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
330件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 原島 礼二 八色姓と
天武
政権の構造
刊行年:1961/08
データ:史学雑誌 70-8 山川出版社 律令国家(論集日本歴史2)
102. 前園 実知雄
天武
・持統陵と高祖長陵
刊行年:1999/08
データ:東アジアの古代文化 100 大和書房
103. 増尾 伸一郎
天武
・持統朝と道教
刊行年:2009/01
データ:東アジアの古代文化 137 大和書房
104. 俣野 好治 天智・
天武
・持統の宮都
刊行年:1990/06
データ:別冊歴史読本 15-14 新人物往来社
105. 山崎 仁資
天武
朝初期の日羅関係
刊行年:1995/03
データ:『財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所設立一〇周年記念論文集』 静岡県埋蔵文化財調査研究所 文献史学・民俗学の部
106. 矢野 美佳
天武
朝の族姓について
刊行年:1985/04
データ:史人 9 日本大学文理学部古代史同人倶楽部
107. 山尾 幸久 飛鳥池遺跡と
天武
朝
刊行年:2000/05
データ:『飛鳥池遺跡-富本銭と白鳳文化』 ケイ・アイ・メディア
108. 八木 充
天武
紀の部曲について
刊行年:1966/11
データ:山口大学文学会志 17-2 山口大学文学会
109. 松尾 光 天智・
天武
「非兄弟」論争
刊行年:1998/09
データ:歴史読本 43-9 新人物往来社 一部改稿 古代史の異説と懐疑
110. 黛 弘道
天武
紀(下)の史料批判
刊行年:1984/09
データ:『奈良平安時代史論集』 上 吉川弘文館
111. 竹内 理三
天武
「八姓」制定の意義
刊行年:1950/06
データ:史淵 43 九大史学会 律令制と貴族政権 第Ⅰ部 貴族政権成立の諸前提|竹内理三著作集4律令制と貴族
112. 高橋 崇
天武
・持統朝の兵制
刊行年:1955/12
データ:芸林 6-6 芸林会
113. 曾我部 静雄
天武
八色姓の読み方
刊行年:1954/01
データ:日本歴史 68 実教出版
114. 曾倉 岑
天武
御製歌と周辺の歌
刊行年:1982/11
データ:国語と国文学 59-11 至文堂
115. 菅野 雅雄
天武
・持統朝と古事記
刊行年:1984/07
データ:東アジアの古代文化 40 大和書房
116. 菅谷 文則 高松塚と
天武
・持統合葬陵
刊行年:1972/07
データ:歴史読本 17-8 新人物往来社 特別企画 日本人と高松塚古墳発掘
117. 新蔵 正道
天武
朝の対外関係と小高句麗
刊行年:1996/10
データ:『日本書紀研究』 20 塙書房
118. 西本 昌弘
天武
紀の新城と藤原京
刊行年:1990/04
データ:信濃 42-4 信濃史学会 日本古代の王宮と儀礼
119. 西本 昌弘
天武
十一年新城設定説再論
刊行年:2008/09
データ:『日本古代の王宮と儀礼』 塙書房 ←信濃42-4∥七世紀の宮都構造と儀礼
120. 中山 薫
天武
紀にみえる新城について
刊行年:1988/10
データ:続日本紀研究 259 続日本紀研究会