日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
131件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
101. 西山 厚 元亨釈書 巻十六(恵萼伝・寂照伝)
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第3章 延暦寺-天台浄土教の隆盛
102. 西山 厚 唐墨筆献上状 栄西筆│泉涌寺勧縁疏 俊筆│普勧坐禅儀 道元筆│明全戒牒 道元識語
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第7章 海を渡る禅律文化
103. 永井 洋之 浙江省台州市黄岩区霊石寺塔文物(釈迦五尊等鏡像│東方天王鏡像│南方天王鏡像│西方天王鏡像│北方天王鏡像)│銀弘俶八万四千塔│銀弘俶八万四千塔(和歌山県那智経塚出土)│銀弘俶八万四千塔
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第2章 阿育王寺-仏舎利への崇敬
104. 西川 明彦 黄銅合子の模造で得た新知見.-正倉院宝物模造の意義
刊行年:2008/10
データ:『正倉院宝物に学ぶ』 思文閣出版 正倉院研究の現在 正倉院学術シンポジウム2005
105. 成瀬 正和 正倉院宝物の科学的調査の成果
刊行年:2008/10
データ:『正倉院宝物に学ぶ』 思文閣出版 守る・伝える・正倉院宝物 正倉院学術シンポジウム2007
106. 中野 政樹 正倉院宝物の思い出
刊行年:2008/10
データ:『正倉院展六十回のあゆみ』 奈良国立博物館∥市販本は思文閣発売 正倉院展の思い出
107. 中島 博 釈迦堂縁起 第五巻
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第2章 阿育王寺-仏舎利への崇敬
108. 中島 博 道宣律師・元照律師像│俊律師像
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第7章 海を渡る禅律文化
109. 直木 孝次郎 狩猟文銀壺と麻布菩薩図
刊行年:2008/10
データ:『正倉院展六十回のあゆみ』 奈良国立博物館∥市販本は思文閣発売 正倉院展の思い出
110. 内藤 榮 北倉の楽器
刊行年:2008/10
データ:『正倉院宝物に学ぶ』 思文閣出版 正倉院研究の現在 正倉院学術シンポジウム2005
111. 内藤 榮 浙江省麗水市碧湖宋塔文物(阿弥陀如来坐像│如来坐象)│浙江省金華市万仏塔文物(鉄阿育王塔│観音菩薩立象│千仏象│彩絵七仏象)
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第2章 阿育王寺-仏舎利への崇敬
112. 内藤 榮 空海の舎利信仰.-法門寺から東寺へ
刊行年:2010/04
データ:『平城遷都1300年記念 大遣唐使展』 奈良国立博物館|読売新聞大阪本社|NHK|NHKプラネット近畿
113. 内藤 榮│永井 洋之 浙江省杭州市雷峰塔文物(銀阿育王塔(雷峰塔天宮発見)│釈迦如来坐像(雷峰塔地宮発見)│観音菩薩坐像(雷峰塔地宮発見)│毘沙門天立像(雷峰塔地宮発見)│瑞獣銘帯鏡(雷峰塔地宮発見)│銅鏡(雷峰塔地宮発見)│宝篋印陀羅尼経│蔵経│雲文鍍金銀腰帯(雷峰塔地宮発見)│巻草形瑪瑙飾(雷峰塔地宮発見)│玉開元通宝(雷峰塔地宮発見)│銅銭(雷峰塔地宮発見))
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第2章 阿育王寺-仏舎利への崇敬
114. 富山 尚一 正倉院展の想い出
刊行年:2008/10
データ:『正倉院展六十回のあゆみ』 奈良国立博物館∥市販本は思文閣発売 正倉院展の思い出
115. 戸田 聡(司会)|杉本 一樹|木村 法光|清水 眞一|田中 陽子|成瀬 正和 全体討論
刊行年:2008/10
データ:『正倉院宝物に学ぶ』 思文閣出版 守る・伝える・正倉院宝物 正倉院学術シンポジウム2007
116. 戸田 聡(司会)|内藤 榮|西川 明彦|杉本 一樹|森本 公誠 全体討論
刊行年:2008/10
データ:『正倉院宝物に学ぶ』 思文閣出版 正倉院研究の現在 正倉院学術シンポジウム2005
117. 戸田 聡(司会)|森本 公誠|稲本 泰生|金 理那|米田 雄介 全体討論
刊行年:2008/10
データ:『正倉院宝物に学ぶ』 思文閣出版 正倉院宝物と八世紀東アジアの文化 正倉院学術シンポジウム2006
118. 東野 治之 遣唐使.-「空白の三十年」をめぐって
刊行年:2010/04
データ:『平城遷都1300年記念 大遣唐使展』 奈良国立博物館|読売新聞大阪本社|NHK|NHKプラネット近畿
119. 坪井 清足 正倉院展六十回におもうこと
刊行年:2008/10
データ:『正倉院展六十回のあゆみ』 奈良国立博物館∥市販本は思文閣発売 正倉院展の思い出
120. 吉澤 悟 宋船模型│宋風獅子│博多遺跡群他出土品(中国系瓦(牡丹文軒丸瓦)│中国系瓦(押圧文軒平瓦)│中国系瓦(草花文軒丸瓦)│中国系瓦(押圧文軒平瓦)│墨書陶磁器(青磁皿)「柳綱」│墨書陶磁器(青磁皿)「周綱」│墨書陶磁器(青磁皿)「陳□」│墨書陶磁器(青磁皿)「丁網」│墨書陶磁器(白磁碗)「張□」│青白磁皿│天目茶碗│緡銭入陶磁鉢│中国銭)│白山神社経塚出土遺物(銅製経筒│黄釉褐彩四耳壺│青白磁合子│湖州鏡│短刀)│銅製経筒(福岡県須恵町左谷観音堂経塚出土)│銅製経筒(伝大分県宇佐出土)│銅製経筒(伝福岡県出土)
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第1章 聖地を行き交う人・もの