日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
352件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 高橋 汐子 袖ふれし人.-浮舟物語の〈記憶〉を紡ぐ
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 20 勉誠出版
102. 西本 香子 朱雀院行幸
刊行年:2005/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 9 勉誠出版 准拠
103. 西本 香子 玉鬘「男踏歌」
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 13 勉誠出版 准拠
104. 西沢 正史 あらすじで読む末摘花
刊行年:2005/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 9 勉誠出版
105. 新美 哲彦 本文の差異から読み解く源典侍
刊行年:2005/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 10 勉誠出版
106. 土居 奈生子 第三部における女三の宮.-〈大宮〉たる明石中宮と女二の宮の降嫁
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 15 勉誠出版
107. 津島 昭宏 「悪き」近江の君
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 13 勉誠出版
108. 湯淺 幸代 薫の孤独.-匂宮三帖に見る人々と王権
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 17 勉誠出版
109. 横溝 博 浮舟をめぐる〈ことば〉.-天人なども舞ひ遊ぶこそ尊かなれ
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 20 勉誠出版
110. 吉井 美弥子 薫と〈女三の宮〉.-源氏物語第三部の一断面
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 15 勉誠出版
111. 木下 綾子 八宮家の琴と筝.-皇統と楽統を紡ぐもの
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 18 勉誠出版
112. 木下 綾子 研究史.-八宮
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 18 勉誠出版
113. 木下 綾子 主要参考文献目録
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 18 勉誠出版
114. 木下 綾子 研究ガイドライン
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 18 勉誠出版
115. 倉田 実 表情の発見.-夕霧の「…顔」表現
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 16 勉誠出版
116. 神野藤 昭夫 宇治八の宮論.-原点としての過去を探る
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 18 勉誠出版
117. 河添 房江 謡曲「葵上」と六条御息所
刊行年:2005/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 5 勉誠出版
118. 神鷹 徳治 『秘府略』紙背白氏詩篇の本文の系統について
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 13 勉誠出版 『源氏物語』と文化史
119. 神鷹 徳治 『文集』は〈もんじゅう〉か〈ぶんしゅう〉か
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 17 勉誠出版 『源氏物語』と文化史
120. 神鷹 徳治 再論『文集』は〈もんじゅう〉か〈ぶんしゅう〉か
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 17 勉誠出版 『源氏物語』と文化史