日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
152件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
101.
寺崎
保広
木簡論の展望.-文書木簡と荷札木簡
刊行年:1993/07
データ:『新版古代の日本』 10 角川書店 古代日本の都城と木簡
102.
寺崎
保広
鬼頭清明著『古代宮都の日々』
刊行年:1993/12
データ:日本歴史 547 吉川弘文館 書評と紹介
103.
寺崎
保広
2万9千点 長屋王家木簡の削り屑
刊行年:1994/03/05
データ:朝日新聞夕刊 朝日新聞社 長屋王家木簡と二条大路木簡
104.
寺崎
保広
沖森卓也・佐藤信著『上代木簡資料集成』
刊行年:1995/01
データ:日本歴史 560 吉川弘文館 書評と紹介
105.
寺崎
保広
遺物(木簡〈木簡出土遺構|長屋王家木簡〉)
刊行年:1995/03
データ:『平城京左京二条二坊・三条二坊発掘調査報告-長屋王邸・藤原麻呂邸の調査』 本文編
106.
寺崎
保広
今泉隆雄著『古代宮都の研究』
刊行年:1995/04
データ:歴史 84 東北史学会 書評
107.
寺崎
保広
最も古い木簡はどこで出土したか?
刊行年:1996/06/20
データ:朝日新聞(奈良県版) 朝日新聞社 古代都市黎明-大地からのメッセージ
108.
寺崎
保広
飛鳥の木簡たち.-大津皇子と大伯皇女
刊行年:1996/06/27
データ:朝日新聞(奈良) 朝日新聞社 古代都市黎明 日本古代木簡雑考
109.
寺崎
保広
飛鳥から出土する木簡は何を物語る?
刊行年:1996/06/27
データ:朝日新聞(奈良県版) 朝日新聞社 古代都市黎明-大地からのメッセージ
110.
寺崎
保広
官衙と朝廷の政務・儀式.-式部省を例として
刊行年:1997/02
データ:『都城における行政機構の成立と展開』 奈良国立文化財研究所
111.
寺崎
保広
一九九六年出土の木簡.-奈良・藤原宮跡
刊行年:1997/11
データ:木簡研究 19 木簡学会
112.
寺崎
保広
東野治之著『長屋王家木簡の研究』
刊行年:1997/11
データ:日本歴史 594 吉川弘文館 書評と紹介
113.
寺崎
保広
長屋王家木簡にみえる小子と帳内
刊行年:1997/12
データ:国史談話会雑誌 38 国史談話会 長屋王家木簡と二条大路木簡|古代日本の都城と木簡
114.
寺崎
保広
古代都市の成立を藤原京とした理由
刊行年:1999/03
データ:『シンポジウム「都市の誕生」』 奈良女子大 古代宮都と飛鳥池遺跡
115.
寺崎
保広
藤原宮出土「尾張国知多評」木簡補訂
刊行年:1999/09
データ:奈良国立文化財研究所年報 1999-Ⅱ 奈良国立文化財研究所 日本古代木簡雑考
116.
寺崎
保広
奈良時代大極殿の儀礼と機能(要旨)|律令国家の源流
刊行年:2001/02
データ:『古代宮都と飛鳥池遺跡』 私家版 第2回日中都城研究会報告。詳細は№37566論文|奈文研総合研究会発表要旨
117.
寺崎
保広
律令国家成立期と飛鳥池遺跡出土木簡
刊行年:2001/03
データ:国史学 173 国史学会
118.
寺崎
保広
7・8世紀の官営工房をめぐる諸問題
刊行年:2001/04
データ:官営工房研究会会報 7 奈良文化財研究所 平城京右京八条一坊十三・十四坪|長屋王宅|飛鳥池工房
119.
寺崎
保広
林部均著『古代宮都形成過程の研究』
刊行年:2001/12
データ:条里制・古代都市研究 17 条里制・古代都市研究会 書評
120.
寺崎
保広
「会集の日」小考.-武官の衣服と儀式
刊行年:2002/12
データ:奈良史学 20 奈良大学史学会