日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
150件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
101. 堀畑 正臣 『
小右記
』の文飾.-用語・用字・語法からみた個性的文体について
刊行年:1991/09
データ:国語国文学研究 27 熊本大学文学部国語国文学会
102. 星野 恒 歴世記録考三(
小右記
|法住寺相国記|左経記|春記)
刊行年:1890/07
データ:史学会雑誌 1-8 大成館 解題 史学叢説第一集
103. 細川 光成 藤原実資の私生活についてのいくつかのまとめ.-「
小右記
一」を読んで
刊行年:1997/12
データ:古代文化史論攷 16 奈良・平安文化史研究会
104. 福長 進 『御堂関白記』と『
小右記
』.-儀式の記録の様態
刊行年:2006/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 51-8 学燈社
105. 服部 一隆 黒板伸夫監修・三橋正編『
小右記
註釈 長元四年』上・下巻
刊行年:2009/07
データ:日本歴史 734 吉川弘文館 書評と紹介
106. 三橋 正 平安時代の古記録と『
小右記
』長元四年条
刊行年:2008/03
データ:明星大学研究紀要(日本文化学部・言語文化学科) 16 明星大学青梅校
107. 松原 輝美|古日記輪読会
小右記
訓読稿 第三編(続)
刊行年:1998/
データ:高松大学紀要 29
108. 染井 千佳 平安時代の武芸.-『
小右記
』にみえる近衛府下級官人と弓馬儀礼
刊行年:2010/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書』 学内教育事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 USC共同ゼミ ~グローバル日本古代史をめざして~
109. 鈴木 裕之 『
小右記
』起筆考.-朔旦冬至と「前記」を手掛かりに
刊行年:2013/04
データ:日本歴史 779 吉川弘文館
110. 中山 緑朗 記録体の語彙.-『
小右記
』の朝・夕方・夜の語彙
刊行年:1981/01
データ:学苑 493 昭和女子大学近代文化研究所
111. 中山 緑朗 平安古記録の語彙.-『
小右記
』における「時日」に関する語彙
刊行年:1982/08
データ:学苑 512 昭和女子大学近代文化研究所
112. 鳥谷 智三 王朝国家期における近衛府大将の役割.-『
小右記
』を中心として
刊行年:2001/02
データ:松江工業高等専門学校研究紀要(人文・社会編) 36 松江工業高等専門学校
113. 鳥谷 智文 王朝国家期における近衛府府務運営の一考察.-『
小右記
』を中心として
刊行年:1993/02
データ:史学研究 199 広島史学研究会
114. 角田 文衞 実資と紫式部.-『
小右記
』寛仁三年正月五日条の解釈
刊行年:1966/05
データ:『紫式部とその時代』 角川書店 角田文衞著作集7紫式部の世界
115. 龍福 義友 平安中期貴族の法意識の一側面.-『
小右記
』を素材とする考察
刊行年:1991/06
データ:『摂関時代と古記録』 吉川弘文館
116. 川尻 秋生 国立歴史民俗博物館所蔵『大刀節刀契等事
小右記
中右記抜書』.-政事要略・詐偽律・日記逸文
刊行年:1997/03
データ:日本歴史 586 吉川弘文館 研究余録
117. 佐々木 令信 平安時代寺名索引.-『
小右記
』『権記』『御堂関白記』『左経記』
刊行年:1986/02
データ:大谷大学研究年報 38
118. 後藤 英次 『
小右記
』『御堂関白記』における接頭語「相(アヒ)」.-記録体資料における接頭語「相(アヒ)」(一)
刊行年:1999/09
データ:『語彙・語法の新研究』 明治書院
119. 坂本 賞三 花山朝の政治史的評価ついて.-『
小右記
』永観三年正月一日条をめぐって
刊行年:1978/09
データ:古代文化 30-9 古代学協会
120. 穐田 定樹 御堂関白記,
小右記
の敬語・敬語表現(15)付「家」と「宅」
刊行年:1985/07
データ:岡山大学教育学部研究集録 69 岡山大学教育学部