日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
125件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
101.
小林
宏
利光三津夫「解部考」(法学研究36-10)
刊行年:1965/10
データ:法制史研究 15 創文社
102.
小林
宏
南北朝・室町期における安芸国吉川氏の動向について.-室町幕府の御家人制
刊行年:1971/08
データ:北大史学 13 北大史学会
103.
小林
宏
広池千九郎博士編纂の『倭漢比較律疏』を読む
刊行年:1981/06
データ:モラロジー研究 10 日本律復原の研究
104.
小林
宏
上野利三氏の書評を読む.-『日本律復原の研究』をめぐって
刊行年:1986/03
データ:古代文化 38-3 古代学協会 日本における立法と法解釈の史的研究 古代・中世
105.
小林
宏
徳川幕府法に及ぼせる中国法の影響.-吉宗の明律受容をめぐって
刊行年:1989/09
データ:国学院大学日本文化研究所紀要 64 国学院大学日本文化研究所
106.
小林
宏
因准ノ文ヲ以ッテ折中ノ理ヲ案ズベシ.-明法家の法解釈理論
刊行年:1991/03
データ:国学院法学 28-4 国学院大学法学会 日本における立法と法解釈の史的研究 古代・中世
107.
小林
宏
唐律疏議のなかのレトリック.-アリストテレスの『弁論術』を手懸りとして
刊行年:2002/09
データ:法史学研究会会報 7 明治大学法学部法史学研究室内法史学研究会 研究ノート 日本における立法と法解釈の史的研究 古代・中世
108.
小林
宏
|高塩 博 律集解の構成と唐律疏議の原文について(一)~(三)
刊行年:1976/02|12|1978/02
データ:国学院法学 13-4|14-3|15-3 国学院大学法学会 日本律復原の研究
109.
小林
宏
|高塩 博 律疏考.-我が国における唐律継受の一断面
刊行年:1979/02
データ:国学院法学 16-4 国学院大学法学会 日本律復原の研究
110.
小林
保治 谷
宏
「平家物語」を読んで.-武者小路穣・石母田正の2著と共に
刊行年:1958/06
データ:古典遺産 4 金曜会 書評
111. 井ケ田 良治
小林
宏
「我が中世に於ける神判の一考察」
刊行年:1972/03
データ:法制史研究 21 創文社 宇佐八幡宮
112. 梅田 康夫
小林
宏
『日本における立法と法解釈の史的研究 第1巻 古代・中世』
刊行年:2010/03
データ:法史学研究会会報 14 明治大学法学部法史学研究室内法史学研究会 書評
113. 上野
宏
共|村岡 慶子|
小林
哲夫 桜島火山歴史溶岩の考古地磁気
刊行年:1996/03
データ:名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 7 名古屋大学年代測定資料研究センター 南九州の火山噴火と遺跡の年代をさぐる-加速器質量分析計による14C年代測定と考古編年,古環境に関する研究(名古屋大学タンデトロン加速器分析計シンポジウム)
114. 森田 悌
小林
宏
著「日本律の鑿-その立法上の不備について-」
刊行年:2001/04
データ:法制史研究 50 創文社
115. 丸山
宏
中国の基層社会と道教.-
小林
正美『中国の道教』を読む
刊行年:1999/03
データ:創文 407 創文社
116. 吉永 匡史
小林
宏
著『日本における立法と法解釈の史的研究 第一巻 古代・中世』
刊行年:2011/06
データ:史学雑誌 120-6 山川出版社 新刊紹介
117. 滋賀 秀三
小林
宏
・高塩博「律集解の構成と唐律疏議の原文について(一)~(三)完」
刊行年:1980/03
データ:法制史研究 29 創文社
118.
小林
宏
隈崎渡「中世武家法の所領没収刑に関する一考察」(法学新報70-3)
刊行年:1965/10
データ:法制史研究 15 創文社
119.
小林
宏
明治皇室典範における皇位継承法の成立.-西欧法受容における律令法の意義によせて
刊行年:1984/05
データ:『律令制の諸問題』 汲古書院
120.
小林
宏
所功『近現代の「女性天皇」論』(展転社 二〇〇一年)
刊行年:2003/03
データ:比較法史研究-思想・制度・社会 11 比較法制研究所(発行)|未来社(発売) 書評