日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
173件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
101.
小林
昌二
木簡資料などによる越佐古代史像の再生
刊行年:1992/03
データ:市史にいがた 10 新潟市
102.
小林
昌二
松原弘宣著『熟田津と古代伊予国』
刊行年:1992/11
データ:史学雑誌 101-11 山川出版社
103.
小林
昌二
北陸道北彊地域支配の展開(1)
刊行年:1994/03
データ:環日本海地域比較史研究 3 新潟大学環日本海地域比較史研究会 古代国家における北疆支配の特質
104.
小林
昌二
『福井県史 通史編1 原始・古代』
刊行年:1995/03
データ:福井県史研究 13 福井県総務部県史編さん課
105.
小林
昌二
持統期における麦の天下播殖と空閑地
刊行年:1995/11
データ:『日本古代国家の展開』 下 思文閣出版 日本古代の村落と農民支配
106.
小林
昌二
九世紀農村の経営と労働編成の一考察
刊行年:1997/05
データ:『日本社会の史的構造』 古代・中世 思文閣出版 日本古代の村落と農民支配
107.
小林
昌二
小規模墾田と古代的開発.-愛知郡条里を題材に
刊行年:1997/12
データ:条里制研究 13 条里制研究会
108.
小林
昌二
關尾史郎著『西域文書からみた中国史』
刊行年:1998/06
データ:新潟史学 40 新潟史学会
109.
小林
昌二
古代の蒲原津と「四度目沼垂町割絵図」
刊行年:2003/03
データ:佐渡・越後文化交流史研究 3 新潟大学大学院現代社会文化研究科プロジェクト佐渡・越後の文化交流史研究
110.
小林
昌二
新潟県中越地震と貞観五年の越中越後地震記事
刊行年:2005/05
データ:新潟史学 53 新潟史学会
111.
小林
昌二
歴史遺跡の地下探求.-渟足柵の浅層地質調査
刊行年:2006/01
データ:日本歴史 692 吉川弘文館 共同研究の現在
112.
小林
昌二
原周三郎著『地域と王権の古代史学』
刊行年:2007/09
データ:史林 90-5 史学研究会
113.
小林
昌二
西別府元日著『日本古代地域史研究序説』
刊行年:2008/04
データ:日本歴史 719 吉川弘文館 書評と紹介
114.
小林
昌二
改革最前線の実像.-郡山遺跡と渟足・磐舟柵
刊行年:2008/06
データ:別冊歴史読本 33-22 新人物往来社 大化改新の新視点
115.
小林
昌二
松原弘宣著『古代瀬戸内の地域社会』
刊行年:2010/10
データ:日本歴史 749 吉川弘文館 書評と紹介
116.
小林
昌二
森田喜久男著『日本古代の王権と山野河海』
刊行年:2011/06
データ:国史学 203 国史学会
117.
小林
昌二
|相澤 央 新潟県内出土墨書土器の基礎的考察
刊行年:2004/03
データ:資料学研究 1 新潟大学大学院現代社会文化研究科
118. 夏野 龍
小林
昌二
編『越と古代の北陸』
刊行年:1997/06
データ:新潟史学 38 新潟史学会
119. 土田 可奈
小林
昌二
著『古代新潟の歴史を訪ねる』
刊行年:2005/05
データ:新潟史学 53 新潟史学会 新刊紹介
120. 熊田 亮介 蝦狄と北の城柵
刊行年:1996/07
データ:『古代王権と交流』 3 名著出版 古代における北方交流史の研究|古代国家と東北