日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
126件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
101.
川添
昭二
『蒙古襲来絵詞』に見える福岡市関係地名
刊行年:2004/01
データ:日本歴史 668 吉川弘文館 研究余録
102.
川添
昭二
対外関係と地域文化の形成.-博多を例として
刊行年:2005/03
データ:日本歴史学協会年報 20 日本歴史学協会
103.
川添
昭二
元寇防塁が語るもの.-福岡市史編さんに備えて
刊行年:2006/03
データ:市史研究ふくおか 1 福岡市博物館市史編さん室 講演録
104.
川添
昭二
三浦龍昭著『征西将軍府の研究』
刊行年:2010/07
データ:日本歴史 746 吉川弘文館 書評と紹介
105.
川添
昭二
|朱雀 信城 少弐氏関係文献目録
刊行年:2010/03
データ:年報太宰府学 4 太宰府市市史資料室
106. 五味 克夫
川添
昭二
著『中世九州地域史料の研究』
刊行年:1997/03
データ:古文書研究 44・45 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介
107. 市村 高男
川添
昭二
著『中世・近世博多史論』
刊行年:2009/11
データ:史学雑誌 118-11 山川出版社 書評
108. 安田 元久|網野 善彦|
川添
昭二
武士の発生と支配の成立
刊行年:1976/07
データ:歴史公論 2-7 雄山閣出版
109.
川添
昭二
九州における観応政変.-足利直冬発給文書の考察を中心として
刊行年:1968/06
データ:『九州史研究』 御茶の水書房
110.
川添
昭二
岩門合戦再論.-鎮西における得宗支配の強化と武藤氏
刊行年:1974/02
データ:『史学論集 対外関係と政治文化』 第二 吉川弘文館
111.
川添
昭二
懐良親王をめぐる九州の南北朝.-令旨の分析を中心として
刊行年:1979/09
データ:歴史公論 5-9 雄山閣出版 九州の中世世界
112.
川添
昭二
古代・中世の博多①~⑥.-「博多と蒙古襲来」理解のために
刊行年:1982/01-06
データ:ふるさとの自然と歴史 128~133
113.
川添
昭二
宗像大社所蔵八巻文書の伝来.-文書伝来論の一資料として
刊行年:1989/02
データ:鎌倉遺文月報 38 東京堂出版
114.
川添
昭二
鎌倉末期の対外関係と博多.-新安沈没船木簡・東福寺・承天寺
刊行年:1993/06
データ:『鎌倉時代文化伝播の研究』 吉川弘文館
115.
川添
昭二
伝記を書くということ.-人物叢書『北条時宗』刊行に寄せて
刊行年:2002/01
データ:本郷 37 吉川弘文館
116.
川添
昭二
博多円覚寺の開創・展開.-対外関係と地域文化の形成
刊行年:2006/03
データ:市史研究ふくおか 1 福岡市博物館市史編さん室
117.
川添
昭二
|森 哲也編 奝然・清凉寺・清凉寺式釈迦像関係文献目録
刊行年:2009/03
データ:年報太宰府学 3 太宰府市市史資料室
118. 河内 春人
川添
昭二
監修・重松敏彦編『大宰府古代史年表-付 官人補任表』
刊行年:2007/09
データ:歴史学研究 831 青木書店 史料・文献紹介
119. 坂上 康俊
川添
昭二
監修/重松敏彦編 大宰府古代史年表 付 官人補任表
刊行年:2007/03/16
データ:週刊読書人 2679 読書人
120. 石井 進
川添
昭二
著『注解元寇防塁編年史料-異国警固番役史料の研究』
刊行年:1971/12
データ:史学雑誌 80-12 山川出版社 新刊紹介