日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
131件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
101. 七海 雅人
平泉藤原氏
・源義経研究の新しい動向.-保立道久氏の講演に学んで
刊行年:2007/07
データ:『平泉・衣川と京・福原』 高志書院 京・福原と衣川
102. 工藤 雅樹 志波郡と岩手郡.-胆沢以北を安倍氏再編
刊行年:2006/03/18
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道6
平泉藤原氏
103. 工藤 雅樹 胆沢鎮守府と雄勝城.-蝦夷に南と西から圧力
刊行年:2006/04/01
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道7
平泉藤原氏
104. 工藤 雅樹 栗原と志波.-朝廷との関係に揺れる
刊行年:2006/05/20
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道10
平泉藤原氏
105. 工藤 雅樹 未発の「征夷」.-八戸周辺まで支配狙う
刊行年:2006/10/21
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道20
平泉藤原氏
106. 工藤 雅樹 秋田城・雄勝城.-清原氏、徐々に勢力拡大
刊行年:2006/12/16
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道24
平泉藤原氏
107. 工藤 雅樹 藤原経清と平永衡.-安倍氏とつながり深く
刊行年:2007/02/17
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道28
平泉藤原氏
108. 工藤 雅樹 安倍富忠と防御性集落.-地形生かし襲撃に備え
刊行年:2007/03/03
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道29
平泉藤原氏
109. 工藤 雅樹 安倍氏から清原氏へ.-北東北の支配者が出現
刊行年:2007/04/21
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道32
平泉藤原氏
110. 工藤 雅樹 後三年の合戦 発端.-内紛招いた平氏接近
刊行年:2007/05/19
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道33
平泉藤原氏
111. 工藤 雅樹 後三年の合戦 結末.-平定の源氏 遠い主導権
刊行年:2007/06/16
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道35
平泉藤原氏
112. 工藤 雅樹 奥州合戦㊦藤原氏滅ぶ.-「対中央政権」歩みだす
刊行年:2008/06/21
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道57 大河兼任
平泉藤原氏
113. 斉藤 利男 古代~中世移行期の秋田県域.-清原氏・
平泉藤原氏
との関りを中心に
刊行年:2006/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター研究紀要 20 秋田県埋蔵文化財センター 平成15年度秋田県埋蔵文化財発掘調査報告会 講演録
114. 斉藤 利男 安倍・清原・
平泉藤原氏
の時代と北奥世界の変貌.-奥大道・防御性集落と北奥の建郡
刊行年:2006/07
データ:『十和田湖が語る古代北奥の謎』 校倉書房
115. 板橋 源 古墳期|開拓期|開拓期の文化|安倍氏辺境在地勢力の成立|
平泉藤原氏
辺境在地勢力の確立|平泉文化
刊行年:1961/01
データ:『岩手県史』 1 岩手県 上代篇
116. 板橋 源 「奥州平泉」の意味するもの|
平泉藤原氏
の成立過程|平泉三代とその時代|平泉文化
刊行年:1961/02
データ:『奥州平泉』 至文堂 増補版:1966/11
117. 工藤 雅樹 爾薩体村と幣伊村.-「戸」は幣伊に由来か
刊行年:2006/05/06
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道9
平泉藤原氏
118. 工藤 雅樹 移民.-東北北部の構成複雑に
刊行年:2006/11/04
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道21
平泉藤原氏
119. 新野 直吉 遠き北ぐに|夷狄の国の族長|安倍氏と前九年の役|清原氏と後三年の役|
平泉藤原氏
の実像
刊行年:1974/03
データ:『古代東北の覇者-史実の中の安倍・清原・藤原氏』 中央公論社
120. 工藤 雅樹 胆沢鎮守府.-政治・軍事の中心に並ぶ
刊行年:2006/12/02
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道23
平泉藤原氏