日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
162件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
101. 寺田 良喜 野毛大塚古墳・御岳山古墳
刊行年:2007/12
データ:季刊考古学 別冊15 雄山閣 各地の主要古墳
102. 塚原 二郎 武蔵府中熊野神社古墳・北大谷古墳
刊行年:2007/12
データ:季刊考古学 別冊15 雄山閣 各地の主要古墳
103. 若松 良一 埼玉古墳群
刊行年:2007/12
データ:季刊考古学 別冊15 雄山閣 各地の主要古墳
104. 岸本 道昭
広瀬
和雄
著 角川選書三五五『前方後円墳国家』
刊行年:2004/03
データ:歴博 123 国立歴史民俗博物館 書評
105. 小杉 康
広瀬
和雄
縄紋から弥生への新歴史像
刊行年:1998/02
データ:季刊考古学 62 雄山閣出版 書評
106.
広瀬
和雄
古墳時代の集落類型.-西日本を中心として
刊行年:1978/06
データ:考古学研究 25-1 考古学研究会(岡山)
107.
広瀬
和雄
江南の大運河(江南の都城と運河)
刊行年:1985/03
データ:『中国江南の都城遺跡-日本都城制の源流を探る』 同朋舎出版
108.
広瀬
和雄
大王墓の系譜とその特質(上)(下)
刊行年:1987/12|1988/03
データ:考古学研究 34-3|4 考古学研究会(岡山)
109.
広瀬
和雄
考古学からみた大阪平野(集落の諸相と産業遺跡)
刊行年:1990/03
データ:『大阪府史』 2 大阪府
110.
広瀬
和雄
古代の農村(畿内とその周辺の村落)
刊行年:1990/08
データ:『日本村落史講座』 2 雄山閣出版 古代
111.
広瀬
和雄
直木孝次郎・小笠原好彦編著『クラと古代王権』
刊行年:1992/06
データ:考古学研究 39-1 考古学研究会 書評
112.
広瀬
和雄
古墳時代の社会構造.-国家成立期の首長と農民
刊行年:1993/02
データ:歴史評論 514 校倉書房
113.
広瀬
和雄
『前方後円墳の時代』に想う.-古墳時代研究メモ
刊行年:1995/02
データ:『近藤義郎古稀記念 考古文集』 考古文集刊行会 論文・着想・資料研究など
114.
広瀬
和雄
日本考古学研究の動向(古墳時代研究の動向)
刊行年:1998/07
データ:日本考古学年報 49 日本考古学協会 1996年度の日本考古学界
115.
広瀬
和雄
クラから神殿へ.-古代カミ観念に関する一試論
刊行年:1998/12
データ:『先史日本の住居とその周辺』 同成社 平地住居と高床建物-「掘立柱建物」をめぐる諸問題 弥生時代の大型掘立柱建物
116.
広瀬
和雄
副葬という行為.-墓制にあらわれた共同性
刊行年:2000/02
データ:季刊考古学 70 雄山閣出版
117.
広瀬
和雄
古代の首長居館.-畿内及びその周辺
刊行年:2000/05
データ:茨城県考古学協会誌 12 茨城県考古学協会 日本考古学協会1995年度茨城大会記念講演及びシンポジウム基調報告記録(研究報告)
118.
広瀬
和雄
「歴史のストックを活かした街づくり」
刊行年:2005/03
データ:しまねの古代文化 12 島根県古代文化センター 第四回神在月古代文化シンポジウム(銅剣発見20周年特別企画)「検証・荒神谷遺跡」~これまでの20年・これからの20年~ 基調講演
119.
広瀬
和雄
横穴式石室築造の思想.-古墳時代の霊魂観をめぐって
刊行年:2006/02
データ:『記念的建造物の成立』 東京大学出版会
120.
広瀬
和雄
領主居館の成立と展開.-西日本を中心として
刊行年:2006/06
データ:『鎌倉時代の考古学』 高志書院 権力と場 古代から中世への変革