日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
135件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
101. 井上 光貞 浄土教の諸問題.-田村圓澄氏「日本仏教
思想史研究
・浄土教篇」に寄せて
刊行年:1960/05
データ:歴史学研究 241 青木書店 日本古代仏教の展開|井上光貞著作集9古代仏教の展開
102. 浅野 裕一|陳 偉∥藤田 勝久(司会)∥廣瀬 薫雄(通訳) 中国古代
思想史研究
の新展開
刊行年:2008/03
データ:『アジア流域文化論研究』 Ⅳ 東北学院大学オープン・リサーチ・センター 公開学術座談会記録 「長江流域出土文字資料研究二十五年」
103. 谷中 信一 新たに出土した「郭店楚簡」と中国先秦.-
思想史研究
の現在
刊行年:2000/11
データ:日本語学 19-13 明治書院
104. 甚野 尚志 歴史家の
思想史研究
.-根占献一著『ルネサンス精神への旅-ジョアッキーノ・ダ・フィオーレからカッシーラまで-』を読む
刊行年:2010/05
データ:創文 530 創文社 書評
105. 篠塚 公治 俊寛.-文学における孤独と絶望の相
刊行年:2003/03
データ:年報日本思想史 2 日本
思想史研究
会(東北大学大学院文学研究科日本
思想史研究
室内) 研究ノート 近代の俊寛をあつかった作品
106. 齋藤 超 柳田國男における祖霊信仰観の変遷
刊行年:2005/03
データ:年報日本思想史 4 日本
思想史研究
会(東北大学大学院文学研究科日本
思想史研究
室内) 研究ノート
107. 井上 裕智 北畠親房の思想.-三種の神器に関して
刊行年:2002/03
データ:年報日本思想史 1 日本
思想史研究
会(東北大学大学院文学研究科日本
思想史研究
室内) 研究ノート
108. 藤原 義天恩 本居宣長における神.-日常生活の視点から
刊行年:2004/03
データ:年報日本思想史 3 日本
思想史研究
会(東北大学大学院文学研究科日本
思想史研究
室内) 研究ノート
109. 家永 三郎 聖徳太子の浄土について(上)(下)
刊行年:1938/09|10
データ:歴史地理 72-3|4 日本歴史地理学会 上代仏教
思想史研究
110. 家永 三郎 聖徳太子御名号考
刊行年:1939/12
データ:歴史地理 74-6 日本歴史地理学会 上代仏教
思想史研究
111. 家永 三郎 飛鳥寧楽朝に於ける仏教興隆運動の思想史的考察
刊行年:1940/08|09
データ:歴史学研究 10-8|9 歴史学研究会 上代仏教
思想史研究
112. 家永 三郎 更級日記を通して見たる古代末期の廻心.-日本思想史に於ける彼岸と此岸との問題
刊行年:1940/12
データ:『世界精神史講座』 6 上代仏教
思想史研究
113. 家永 三郎 末法燈明記を中心とする諸問題.-最澄の宗教と宝亀延暦の仏教政策との交渉について
刊行年:1941/09?
データ:歴史学研究 11-7? 歴史学研究会 上代仏教
思想史研究
114. 二葉 憲香 僧尼令の先行法としての道僧格
刊行年:1958/06
データ:龍谷史壇 43 龍谷大学史学会 古代仏教
思想史研究
115. 佐藤 もな 藤原猶雪『日本佛教史研究』大東出版社,1938|二葉憲香『古代佛教
思想史研究
』永田文昌堂,1962
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
116. 尾藤 正英 永田広志『日本封建制イデオロギー』白揚社,1938(再刊,1947;『永田広志日本
思想史研究
』第2巻,法政大学出版局,1968所収,解説=尾藤正英)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
117. 吉田 一彦 家永三郎『上代仏教
思想史研究
』畝傍書房,1942(改定版:目黒書店,1950;新訂版:法蔵館,1966)|吉田一彦『日本古代社会と仏教』吉川弘文館,1995
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
118. 家永 三郎 上代仏教史小考二題
刊行年:1940/09
データ:歴史地理 76-3 日本歴史地理学会 古事記と仏教|法相宗 上代仏教
思想史研究
119. 家永 三郎 神代紀の文章に及ぼしたる仏教の影響に関する考証
刊行年:1948/03
データ:『東洋学研究』 第二 東洋学同攷会 日本思想史の諸問題|上代仏教
思想史研究
新訂版
120. 田村 圓澄 専修念仏の受容過程
刊行年:1951/11
データ:歴史学研究 154 岩波書店 日本仏教
思想史研究
|日本仏教史3鎌倉時代