日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
256件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 桜井 清彦|豊田 宏良 本州の
擦文文化
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
102. 榊田 朋広 土器容量組成からみたトビニタイ文化と
擦文文化
の関係
刊行年:2007/02
データ:『第8回北アジア調査研究報告会 発表要旨』 北アジア調査研究報告会実行委員会 2006年度国内調査報告・研究発表
103. 榊田 朋広 土器容量組成からみたトビニタイ文化と
擦文文化
の関係
刊行年:2009/03
データ:古代 122 早稲田大学考古学会
104. 齋藤 傑
擦文文化
について考えるためのメモ その一|その二
刊行年:1971/03|1972/03
データ:旭川郷土博物館研究報告 7|8
105. 齋藤 傑
擦文文化
試論.-石附喜三男氏への手紙
刊行年:1987/03
データ:北海道考古学 23 北海道考古学会
106. 斎藤 忠 北海道における
擦文文化
・オホーツク文化の問題
刊行年:1974/05
データ:『日本考古学の現状と課題』 吉川弘文館
107. 石川 徹 恵庭及び千歳に存在する
擦文文化
期の住居址
刊行年:1965/02
データ:北海道考古学 1 北海教育評論社
108. 天野 哲也 本州北端部は
擦文文化
圏に含まれるか
刊行年:1987/06
データ:『考古学と地域文化』 同志社大学考古学シリーズ刊行会 古代の海洋民 オホーツク人の世界-アイヌ文化をさかのぼる
109. 大槻 巌
擦文文化
成立に関する一考察.-本州側からのアプローチ
刊行年:2003/02
データ:行政社会論集 15-3 福島大学行政社会学会
110. 小野 裕子 北海道における続縄文文化から
擦文文化
へ
刊行年:1998/10
データ:考古学ジャーナル 436 ニュー・サイエンス社
111. 小野 裕子
擦文文化
の終末年代をどう考えるか
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 エミシ・エゾ・アイヌ(エミシ・エゾ・擦文をめぐって) エミシ・エゾ・アイヌ
112. 大井 晴男 オホーツク文化・
擦文文化
のいわゆるアイヌ文化との関係
刊行年:1972/08
データ:日本人類学会・日本民族学会連合大会抄録 26 人類学雑誌81-1(1973/03)第26回日本人類学会日本民族学会連合大会紀事(シンポジウム“民族-その現状と課題”)
113. 大井 晴男
擦文文化
といわゆる「アイヌ文化」との関係について
刊行年:1984/01
データ:北方文化研究 15 北海道大学文学部附属北方文化研究施設
114. 宇部 則保
擦文文化
の成立に関わる東北北部地域の様相
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討
115. 右代 啓視
擦文文化
の拡散と地域戦略
刊行年:1999/03
データ:北海道開拓記念館研究紀要 27 北海道開拓記念館 オホーツク文化|古環境|集団移動
116. 右代 啓視 平安海進期のオホ-ツク・
擦文文化
刊行年:1999/08
データ:河川レビュー 107 日本列島 盆地考(1)収斂の秋-特集(2)北海道・東北・北陸
117. 宇田川 洋
擦文文化
研究略史.-概説および論文による場合
刊行年:1967/03
データ:北海道考古学 3 北海教育評論社
118. 上野 佳也 土師・
擦文文化
における竪穴についての若干の考察
刊行年:1975/03
データ:金沢大学法文学部論集史学編 22 金沢大学法文学部
119. 山田 悟郎
擦文文化
期における二系統のオオムギ
刊行年:2004/03
データ:『アイヌ文化の成立』 北海道出版企画センター アイヌ文化への道筋
120. ミハイル・M・プロコフィエフ 南千島初の
擦文文化
遺跡
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 遺物詳覧(コラム)